世界に届けたいバイリンガルプロジェクトについてのご報告
世界に届けたいバイリンガルプロジェクト
クラウドファンディングご支援の皆様へ
改めまして、この度は私どものプロジェクトにあたたかいご支援、応援を頂きまして、誠にありがとうございました。
クラウドファンディングの達成後は、50人を超える障がい者アーティストが
プロジェクトに参加し、絵本作りを進めて参りました。
心身の障がいにより、企業で働くことや、日常の生活にも支障があるアーティストたち。
そんな彼らから、今回のプロジェクトに参加して、たくさんの喜びの声が寄せられました。
「自分の絵が絵本になるなんて夢みたい」
「絵本の絵を描くことにずっと憧れていました」
「たくさんの人に自分の絵を見てもらえるのは本当に嬉しい」
「こんなプロジェクトに参加させてもらえることは幸せです」
ありがとうございます!
個人の希望により顔写真の掲載・実名を控えている方々が多くいらっしゃいますが、皆さん一様に感謝して頂いています。
今回のプロジェクトは彼らに夢と希望を与え、これから生きていく上での活力となるはずです。それも一重に、ご賛同下さった皆様のおかげと、心より感謝申し上げます。
作品については、無事100作品分の素晴らしい絵が描き上げられました。
日本の昔話に新しい命が吹き込まれ、これから国内外に向けて発信されます。
イラストの一部抜粋です
日本の心、精神、教え、文化を、あたたかで優しい絵本に乗せて、世界中の子どもたちとその親御さんたちに届けて参ります。
【ご支援金について】
皆さまからご支援頂いた資金は、全額以下の通り使用させて頂きました。
・イラストの作画
・翻訳費
・絵本製作費
・販売準備費
【リターンについて】
お約束しておりますリターンについては、以下の通りでございます。
*ご支援コースによって、絵本の巻末にお名前記載のみ、絵本送付のご支援コースが御座います。
①ご支援頂いた皆様のお名前を、絵本の巻末に掲載させて頂きました。
(掲載をご希望でない方は非掲載となっております。)
②絵本は12月16〜25日頃にお送りする予定でございます。
お送りする際に改めてご連絡を差し上げます。
【絵本の販売について】
Amazonストアにおいて、電子版とペーパーバック版(紙版)が
12月下旬に発売される予定です。
発売の際には改めてご連絡をさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
【今後について】
READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りとなりますが、今後も日本の昔話バイリンガル絵本を、様々な言語で発信して参ります。
また、絵本の原画展など、皆様と共に楽しめるイベントも企画していきます。
皆様には、ぜひご家族やご友人を含め、多くの方にご紹介頂くとともに、ご一緒にイベントを楽しんで頂けましたら幸いです。
引き続き、私どものプロジェクトの歩みを、あたたかく見守って頂けますよう何卒よろしくお願い致します。