4月27日は満月ピンクムーン
満月は達成、成就の時とも言われますが、4月の満月はなんと【ピンクムーン】という、可愛いらしい名前がついています。 【満月が起こる場所】蠍座 【満月になる時刻】4月27日 12:32…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
満月は達成、成就の時とも言われますが、4月の満月はなんと【ピンクムーン】という、可愛いらしい名前がついています。 【満月が起こる場所】蠍座 【満月になる時刻】4月27日 12:32…
もっと見る竹林整備をタケノコ堀りへ 大人の遠足で大満足 *写真は私と台湾からいらしたレイさん 初めてのタケノコ堀りを楽しんでくれました。 やっぱり、楽しみながら課題に向かうって大切だと体感…
もっと見る天の岩戸開きは、祭りで開かれた。 皆さん、こんばんは。 このクラウドファウンディングも残すところあと3日となりました。 今までご支援御協力下さった方には、感謝しかございません。 あ…
もっと見る岡本太郎の作品です。 「芸術は爆発だ!」 というCMで有名になりましたが、 その独特な作風は多くの方に受け入れられています。 私も、岡本太郎は好きで、何度か絵画を見に行ったこともり…
もっと見る親日国家 ベトナムの第一外国語は日本語】 日本とべトナム 地形も似ていると思いませんか。 2016年からベトナムでは、英語などと並び、日本語が 第一外国語として小学3年生から学ぶ…
もっと見る花もドンドン咲き誇り、良い季節になりました。 タケノコの芽も 長い冬を越えて芽が出てきています。 人生でも春夏秋冬があり、 冬の寒い時期を乗り越えると春がきて、夏が来る。 このクラ…
もっと見る今回のクラウドファウンディングで、ネクストゴールの内容を お伝えしたところ、 直ぐに非常に感謝していると連絡を頂きました。 また、国際交流基金の方も 海外での日本語教育機関の情報を…
もっと見る皆が輝く世界へ。 クラウドファウンディング達成できたことへの感謝の想いと 使命が益々大きくなっています。 写真のアーティストも、プロジェクト達成により 日本文化を紹介する絵本の作画…
もっと見る本日もご支援いただきありがとうございます。 本当に感謝です。 20日も早く達成できたことに感謝と驚きの気持ちです。 しかし、同時にこのプロジェクトを更なる高みを考えるきっかけにも …
もっと見る今回のクラウドファウンディング御支援頂いた皆様ありがとう 御座います。 開催している我々も、こんなに早く達成できると思わず 次のクラウドファウンディングのゴール (ネクストゴール)…
もっと見るご支援頂きました皆様! 本当に感謝しております。 本日クラウドファウンディング目標達成できました。 重ねてありがとうございます。 次は、4月27日終了に向けて ネクストゴールを設定…
もっと見る絵本の効用 【文科省の調査】 小学生と中学生の親を対象に、子どもが幼い頃に積極的に絵本の読み聞かせをしたかどうかをアンケートしたところ、 「積極的に絵本の読み聞かせをした」と答えた…
もっと見る皆さん、こんにちは。 【世界で広がる日本語】 世界でどれ位の方が学んでいると思いますか? 2018年データですが、385万人も学んでいます。 過去20年から見ると、約31倍にも…
もっと見る鶴の恩返しの鶴の絵です。 キレイで可愛い色使いですね。 この絵を描いている方には、一生懸命に恩返ししようとしている鶴は このように写るそうです。 はさみも、黄色(金色?)で鋭利なも…
もっと見るプロジェクト概要に紹介させて頂いております、 画家のAKi氏の作品については、 以前、日英で出版させて頂いた作品を紹介させて頂いておりますが、 本プロジェクトではAki氏の作画によ…
もっと見る新聞に取り上げていただいた、まちかど障がい者アート。 建築現場にアートの彩というコンセプトで行いました。 建築会社に御協力いただいきました。 このシートの絵を見て 地元の小中学校の…
もっと見る源頼朝が一度戦いに敗れ、再興を誓った千葉県館山市にある洲崎神社 今回のプロジェクトでは、 日本の昔話や神話を絵本にして、日本語と他の言葉を併記していこうと いう試みです。 今社会は…
もっと見る御支援いただいてありがとうございます! まだまだ、御支援うけつけていますので、まだ申し込んでいないという方は 御支援いただけると幸いです! 今回のプロジェクトをクラウドファウンディ…
もっと見る安房神社阿波忌部氏が、より良い土地を求めて四国の阿波(今の徳島)から来たそうです。安房の国には全国でも珍しい一ノ宮が二つある所でもあるのですね。洲崎神社と共に奉納して参りました。安…
もっと見る工事現場に障がい者アートを取り入れた試み 無機質な工事現場の囲いをアートで彩ると 通行人の方で立ち止まって見て頂く風景も見られました。 写真の端には障がい者アーティストが紹介されて…
もっと見る因幡の白兎 「因幡の白兎」という物語を聞いたことはありますか。 出雲大社の神様の大国主神の若い頃の話の一つです。 大国主神の神様はお兄さん達の神様たちにだまされて、 苦しんでいるウ…
もっと見るAkiさんの作品 障がい者アートを見てきて、凄い絵の才能があるということに 驚かされた3年前。 その時は、 まちがど障がい者アートプロジェクトとして行ったが 色彩といい、デザインと…
もっと見る子供の頃に、日本の昔話を読んだことはありますか。 文字どうりに日本の各地に伝わる昔話をまとめた本ですが、 ここには、日本人の祖先から伝わってきた話が詰まっています。 そして昔話は、…
もっと見るまちかど障がい者アートプロジェクトの一例 (一社)コミュニティビルダー協会と(一社)障がい者アート協会で一昨年実現した建築現場にある懸垂幕に、障がいをもっているアーティストの作品を…
もっと見るそれは理想的な社会と思います。 現実的じゃないという方もいるでしょう。 しかし、理想がなければ近づくこともできないのではないか。 大きな理想に一歩ずつでも近づいていくことが大切なこ…
もっと見る高校球児たちは何に頭を下げているのでしょうか。 誰もいないグラウンドに感謝をしています。 日本には、全てのものに命が宿りそれに感謝をし、そしてその命を活かす ということを古来から行…
もっと見る10,000円

賛同者として本にお名前を記載させて頂きます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
30,000円

本を3冊プレゼントします。
賛同者として本にお名前を記載させて頂きます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
10,000円

賛同者として本にお名前を記載させて頂きます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
30,000円

本を3冊プレゼントします。
賛同者として本にお名前を記載させて頂きます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。






