
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2021年3月14日
贈るベルトのご紹介
ご支援いただきありがとうございます。
一昨日に区側への引き渡しが完了し、弊社では細かなケア(化粧箱の交換など)を行っておりますが、工場内はとりあえずひと安心をしているところです。
本日は、新成人へお送りするベルトのご紹介をさせていただきます。

今回作成したベルトは、男性用3cm幅と女性用2cm幅です。革は2種類で作成しており、初回の2500本(男性用1250本と女性用1250本)はスムースレザー(表面がフラットな革)、あとに作成した1832本はシュリンクレザー(表面がシボの型押しがされた革)を使用しました。

共に人気のある革タイプで、共に国内有数の産地である兵庫県姫路の牛革を使用しています。裏革は伸縮には欠かせない特殊なイタリア産の牛革です。シンプルかつ上品な、あらゆるシーンでご使用いただける万能なベルトに仕上っています。
ベルトの長さはウエストサイズ(5穴の中心穴)100cmの男性用、90cmの女性用で作りました。ベルト帯がカット可能なフリー仕様ですので、サイズに合わせてハサミで切ってご使用いただけます。

贈り届けるかたちにもこだわりました。化粧箱を開けていただくと、ベルト工場からお祝いのコメント、そして革蓋と革ケースに入ったベルトです。届いた瞬間から大人たちの思いと共に、喜びも感じて頂きたいと思いました。


革蓋と革ケースは高級感を出すために使ったわけではありません。ベルト作りは革小物の中で本革を一番贅沢に使うといわれます。製品自体が細長く革のかたちの問題で取り都合が非常に悪いのです。またベルトで使用できない部位も多くあり、革のおおよそ40%は使用できないのです。この使用できない部分を余すところなくお使いいただけるように、この蓋とケース、そして革札を考案しました。蓋はマウスパットや花瓶置きなどに、ケースはご家庭の小物入れとしてご使用いただけます。革札は紐を切ってしおりとしてご活用いただけます。
同じ生き物であった革を可能な限り廃棄せずに、感謝をして末永く使うことがベルト工場の使命だと考えています。
案外ベルトよりその他の小物類が人気あったりしてますが、この点も前向きに良いは効果であると考え、エコな活用方法をこれからも取り組んで参ります。
本日区からの情報で、来週いっぱいで全てのベルトが発送完了するという話を聞きました。しっかりと全新成人へ届くまで注視し、新着情報でご報告をさせていただきます。
代表 長澤
リターン
3,000円

本革モバイルコードホルダー2本セット
自社で作成する本革モバイルコードホルダー(本プロジェクトオリジナル品)をお送りします。
革本来の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
6,000円

本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド
本革モバイルホルダーと本革マウスパッドのセット(本プロジェクトのオリジナル品)をお送りします。
革の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

本革モバイルコードホルダー2本セット
自社で作成する本革モバイルコードホルダー(本プロジェクトオリジナル品)をお送りします。
革本来の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
6,000円

本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド
本革モバイルホルダーと本革マウスパッドのセット(本プロジェクトのオリジナル品)をお送りします。
革の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31
悪性リンパ腫になって両目失明したみーちゃんを助けたい!
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 9/13
日本唯一の高原鉄道、小海線。清里駅前のC56を修復し後世へ
- 支援総額
- 2,510,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/30

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30

生命力溢れたお野菜を届け!オーガニックな暮らしを提案したい!
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/1

ひじおとプロデュース『中原蘭のオカリナアルバム』を作りたい!
- 支援総額
- 1,464,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 3/31











