
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2016年4月28日
4・28 古き良き町・小原(粕淵)の町歩きに参加しよう!
三江線沿線魅力化プロジェクト実行委員会は、自主イベントのほかに、三江線沿線で魅力的なイベントを全力で応援します!微々たる力ですが、情報発信などを通じてイベントを紹介し、プロジェクトのメンバーが参加したり、一緒に仲間を募って参加したりして、全力応援します!
全力応援企画の第1弾は、美郷町粕淵を舞台に開かれる、鴨山短歌会は第25回目の開催という伝統ある行事。斎藤茂吉が、柿本人麻呂の終焉の地との説を唱えた鴨山にちなんで開かれる短歌会ですが、そのイベントの一環で、小原(粕淵)の町歩きを楽しみます!参加費無料のお得なイベントに三江線に乗って一緒に参加しませんか?
三江線の良いダイヤがありませんので、私は大田市駅からバスで粕淵に向かい、終了後、三江線、山陰線を乗り継いで帰ります!プロジェクトメンバーと一緒に、三江線談義に花を咲かせながら、一緒にイベントに参加しませんか?
【お願い】
このイベントは、各自が参加申し込みを行うもので、旅行ではありません。イベント参加の申し込みは、美郷町教育委員会(0855・75・1217)へ各自で行ってください。締め切りは4月15日(金)。定員は20人ですが、既に申し込みが多く、残り数人とのことです。乗車券は各自購入ください。
プロジェクトメンバーは、以下のルートで参加します。同行を希望される方は連絡をお願いします。
大田市駅 11:22分 石見交通バス(粕淵行)美郷町役場着12:03
↓
14時からイベントに参加します。
↓
三江線 粕淵17:08発→江津18:54着
山陰線 江津19:48発→大田20:35着
連絡先 090・8170・9894
morita.i4374@gmail.com
以下は美郷町教育委員会さんの説明と、ホームページです。
例年の読み比べに加え、前日は小原(粕渕)の町歩きを行います。
また、当日は秋葉先生選歌による齋藤茂吉作品の解説を行っていただきます。
- 小原のまち歩き
一日目は、小原(粕渕)の町歩きを行い、短歌の作成や読み比べを行います。
【開催日時】 : 平成28年4月28日(木) 14:00~17:00
【集合場所】 : みさと館1階ホール(美郷町役場となり)
【応募締切】 : 平成28年4月15日(金)
【募集人数】 : 20名程度
http://www.misato-kankou.com/info/cate-event/184?
リターン
3,000円
三江線の記念硬券風カードをお届け!
■ サンクスメール
■ 記念硬券風カード
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
みんなでつくる三江線記録集をお届け!
■ サンクスメール
■ 三江線魅力化PJオリジナルグッズ
■ 記念硬券風カード
■ 三江線フォトブック(記録集)1冊
■ 三江線フォトブック(記録集)にお名前掲載
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
三江線の記念硬券風カードをお届け!
■ サンクスメール
■ 記念硬券風カード
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
みんなでつくる三江線記録集をお届け!
■ サンクスメール
■ 三江線魅力化PJオリジナルグッズ
■ 記念硬券風カード
■ 三江線フォトブック(記録集)1冊
■ 三江線フォトブック(記録集)にお名前掲載
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,728,800円
- 支援者
- 13,114人
- 残り
- 27日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 5日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日









