
プロジェクト本文
大学の敷地内にあるカフェテリアに、学内の活性化や大学周辺地域に貢献できるきっかけとなるカフェをつくります!
はじめまして、こんにちは。星城大学2年生の山中麻由と申します!私は以前からカフェの経営について興味があり、いつかカフェを経営できたらなと思っていました。
そしてこの度、2016年5月愛知県東海市にある星城大学内に学生や先生方が、ゆっくりと読書や勉強ができる空間や地域の方々と交流ができ、楽しく語り合えるカフェをオープンすることが決まりました!現在、設備投資への資金不足になっています。
学内地域交流型カフェ オープンのためにご支援よろしくお願い致します。

落ち着く空間をカフェを通して感じていただきたい。
皆様も経験があると思いますが、カフェに入るとゆっくり時が流れていて落ちつきますよね。そこでいただく軽食は、自然と美味しく感じ、もちろんコーヒーの香りでリラックスもでき、時にはお店の店員さんとの会話も弾んだりして、自分の家のリビングかな?なんて思ったり。そんな、お客さんが落ち着いてゆっくり過ごせるカフェを私は創りたいと思いました。
そのことを友人や学校の先生方に話したところ、多くの方の賛同を得られました。そして、私の通っている大学から学校の敷地内にカフェをオープンすることの許可を頂きました。大学の敷地内で学生がカフェをオープンさせることを容認していただけたこと、大学職員さんたちにはとても感謝しています。
私の想いが少しずつ大きくなり、みんなの想いになりました。

大学の敷地と住宅地、学生と周辺住民の境界線をなくす。
カフェは、愛知県東海市にある星城大学内にあるカフェテリアという建物の中でオープンする予定です。大学周辺は、住宅地が広がっていて老若男女多くの方々が住んでいます。しかし、大学に通う生徒と大学周辺住民との交流が多くありません。これは私の意見ですが、大学施設も街の一部として住民の方にも利用していただけたら、大学の価値も大学と地域の相互理解も向上するのではないかと考えています。
カフェができることで、大学内に生徒と教授の交流の場や勉強する場が創造できるだけでなく、周辺住民の方にも星城大学を街に一部として利用していただき若さ溢れる元気な力と、知識や経験が豊富な周辺住民の方や中高生が大学生と会話やふれあいを通して、受験勉強の話や地域でのお祭りの話などで新しい価値を生み出し、地域に貢献をしたいです。
そして、カフェを通じて星城大学のことを知って頂けたらいいなと思っています。
周辺地域の方々に気軽に足を運べ、集えるような場所に。

日常をブレンドするスペシャリティコーヒー
学生や先生方、地域の方など誰でも入れて、読書や勉強、ゼミや地域の会話したりなど、ゆっくりとくつろげるような空間を提供するだけでなく、コーヒー好きの方にも満足してもらえるように、SCAJ(日本スペシャリティコーヒー協会)の定めた、特別な風味を計る基準で80点以上の評価を獲得したスペシャルティというコーヒー豆を使用した特別な風味のコーヒーを使用します。
日本で初めて洋ランを用いた蘭麺の提供
東海市は洋ランの生産が盛んであり、都市近郊農業地帯としての地位を確立しています。そこで東海市はランを食と結びつけ、ラーメンでもうどんでもない「蘭麺」を開発しました。
もし可能であれば、この「蘭麺」をカフェで提供できれば幸いだと考えています。そして、東海市をアピールし地域貢献の一翼を担いたいと思います。
蘭麺の紹介は下記に記載されているURLからご覧ください。
https://www.fn2016.jp/public/session/view/35
http://feelnippon.jcci.or.jp/projects/detail.php?id=5303
更に、月ごとに新しい食事のメニューを考案して提供し、地域の方との交流を目的としたイベントなど、毎月楽しんでいただけるカフェにしていき、皆さんが気軽に訪れることができるようにしたいと思っています。
資金調達目標額 90万円
このようなカフェをつくるためには、機材や設備を一から揃えなければなりません。着工は、4月初旬。予定では、4月末までに完成します。今回必要な資金は、主に厨房設備費に充てるためのお金です。
許可も場所もオープン後の企画もあります。足りないのは、最初の資金だけなのです。この資金が集まらないと、この計画は始まりません。皆様の力で最初の歯車を回させてください。お願いします。
<スケジュール>
3月
|
| 資金調達(クラウドファンディング期間)
|
4月
|
| 工事開始、備品、厨房設備等の購入。
|
| 設備工事完了後、備品・厨房設備等をカフェ内に運び入れます。
|
5月9日 オープン!!

夢から目標にさせてくれた人のためにも
カフェがあることによって、学生に新しい居場所ができます。また、カフェを利用する教授に授業に関しての質問等をしやすくなり、交流するきっかけにもなります。更に、地域のお年寄りの方や主婦の方たちの空いた時間にほっと一息ついて、お話しする場所ができます。
時間がない学生も多いので、早く商品の提供ができるように心がけ、月ごとに新しい食事のメニューを考案して提供し、地域の方との交流を目的としたイベントなど、落ち着いてゆっくりと過ごせて楽しみがあるカフェにしていきます。私たちを支援していただいている方々のためにも、このプロジェクトを成功させたいです。
経営に関してはまだまだ勉強不足の私ですが、共にプロジェクトを進めている仲間や、想いに共感してサポートしてくださる先生方をはじめ、多くの方のおかげで、ここまでプロジェクトを進んできています。これを、夢だけで留めるのではなく目に見える形にしていきたいです。
「学生」と「先生」と「地域」の方が繋がり、学内と地域に貢献していくためのカフェのために、どうかご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
プロフィール
現在大学で経営について勉強しており、そこで学んだことを生かしながら地域に貢献できるようなカフェづくりを目指したいと思っています。
リターン
3,000円
お礼と報告のお手紙
+お礼メッセージ付のポストカード
感謝のお言葉とともに、カフェのご報告をさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2016年7月
5,000円

サンクスレターとコーヒー無料券
+お礼メッセージ付のポストカード
(感謝のお言葉とともに、カフェのご報告をさせていただきます。)
+コーヒー1杯無料券×5枚
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2017年6月
10,000円

コーヒー無料券増量しています!
+お礼メッセージ付のポストカード
(感謝のお言葉とともに、カフェのご報告をさせていただきます。)
+コーヒー1杯無料券×10枚
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2016年6月
20,000円
お家でもリラックスしたい方へ
+お礼メッセージ付のポストカード
(感謝のお言葉とともに、カフェのご報告をさせていただきます。)
+コーヒー1杯無料券×10枚
+コーヒー豆(100g)
+支援者専用コースター
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 29
- 発送予定
- 2016年7月
50,000円

特別専用コースター付き
+お礼メッセージ付のポストカード
(感謝のお言葉とともに、カフェのご報告をさせていただきます。)
+コーヒー1杯無料券×20枚
+コーヒー豆(450g)
+支援者専用コースター
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 20
- 発送予定
- 2016年7月
80,000円
特別常滑焼カップ付き!
+お礼メッセージ付のポストカード
(感謝のお言葉とともに、カフェのご報告をさせていただきます。)
+コーヒー豆(450g)
+コーヒー1杯無料券×10枚
+支援者専用コースター
+常滑焼のカップ
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送予定
- 2016年7月
プロフィール
現在大学で経営について勉強しており、そこで学んだことを生かしながら地域に貢献できるようなカフェづくりを目指したいと思っています。