
支援総額
531,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
https://readyfor.jp/projects/73975?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年01月13日 08:11
工場に行って来ました!

こんにちは。小川です。
昨日は写真集の表紙とカバーの印刷に立ち会うために、惠友印刷板橋工場に行って来ました。
印刷スタートが朝8時半とのことなので、がんばって早起きしてなんとか5分前に到着。
工場では、オフセット印刷機のセッティングも完了していて、プリント見本まで用意されていました。
工場のスタッフの方に元気にご挨拶。
◇
僕、わりと工場って好きなんです。
大学を卒業して入った会社では、職種は経理ですけど、4年間中国深圳の工場にいたことがあります。そこは1万人以上の工員さんがいて無線通信機器を年間に10万台も作っているような大きな工場でした。何千人もがラインで作業する様子は圧巻でした。
二つ目の会社はベッドのマットレスを作っている会社で、富士山のふもとにある工場にはよく行っていました。棚卸しで真冬に工場に行って、御殿場から高速バスで東京まで戻るつもりが、ものすごい大雪でバス停で3時間待って、高速道路は大渋滞の挙句に通行止めになり、高速道路から階段で下まで降りて、雪の中を歩きましたっけね。
話が逸れましたが、工場のピシっとした感じとかモノを作る現場を見るのが好きですし、そこで働いている人たちにも敬服します。
◇
大きなモニターに色々と表示されていますが、僕には読解能力ありません。
印刷されたサンプルは、色味もイメージ通りで印刷もとても綺麗でした。
スタッフの方、「修正点が有れば、おっしゃってください」
僕、「こちらで大丈夫です。よろしくお願いします。」
とゴーサイン。
印刷機が始動されて、スパンスパンとあっという間に印刷されて行きます。
オフセット印刷は版を作って4色のインクで刷ります。この印刷機のインクはUVインクで光で硬化して乾くものだそうです。
本の出来上がりが楽しみです。
ドキドキしてきました。
ではまた。
リターン
2,000円

お礼のメールと、プロジェクトのご報告をお送りします
●お礼のメールと、プロジェクトのご報告をお送りします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
4,000円

写真集ALIVEと心を込めたお礼の手紙
●写真集『ALIVE』1冊
●クジラのデザインのポストカード
●お礼の手紙
※サイン入り、サインなしを選べます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2022年1月
2,000円

お礼のメールと、プロジェクトのご報告をお送りします
●お礼のメールと、プロジェクトのご報告をお送りします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
4,000円

写真集ALIVEと心を込めたお礼の手紙
●写真集『ALIVE』1冊
●クジラのデザインのポストカード
●お礼の手紙
※サイン入り、サインなしを選べます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1 ~ 1/ 18
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
窪田成芳(認定特定非営利法人イヴに光を 理事...
Media is Hope
一般社団法人 ラフィンの家
認定NPO法人もりねこ 工藤幸枝
NPO法人 倉敷猫まもりの会
一般社団法人猫の陽だまり 宝槻敦志(理事長...
ツキネコ北海道 吉井美穂子

ノラネコという猫は居ない!マンスリーサポーターを募集しています。
継続寄付
- 総計
- 12人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
継続寄付
- 総計
- 16人

一匹でも多くの命を幸せにしたい|ラフィンの家サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 10人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
継続寄付
- 総計
- 52人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
継続寄付
- 総計
- 50人

ひだまりサポーター募集中〜ふれあい拠点・里親探しのために〜
継続寄付
- 総計
- 36人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
継続寄付
- 総計
- 267人
最近見たプロジェクト











