ウリハッキョに未来教室を設置したい!ICT教育環境整備の実現を
ウリハッキョに未来教室を設置したい!ICT教育環境整備の実現を

支援総額

2,805,000

目標金額 2,000,000円

支援者
183人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/77008?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月05日 15:42

【ウリハッキョニュース①】学校創立60周年記念祝典 盛大に開催

 

 

これからも響かせよう、ウリハッキョの鐘の音

 

北海道朝鮮初中高級学校創立60周年記念祝典が10月30日(土)に同校体育館で行われました。

朴大宇校長をはじめとする教職員、児童、生徒、卒業生、保護者などの同胞たち、「北海道朝鮮学校を支える会」のメンバーらなど255人が駆け付け、徹底した感染症対策のもと、規模を縮小して行われました。

 

祝典は、北海道の民族教育をより一層発展させ、皆がひとつになって学校を守っていこうという地域同胞たちの熱気に包まれました。

 

1部の記念式典では祝電の紹介、来賓の紹介に続いて、朴大宇校長は記念報告を行いました。

校長は報告で北海道民族教育の始まりの鐘が鳴った1961年から、同校が祖国と同胞の支えで60年の年輪を刻んできたと述べ、卒業生、保護者をはじめとする学校を支えるすべての同校関係者に謝意を示しました。そして、これからも地域同胞社会の拠点となっている同校の鐘の音を空高く響かせ、歴史を刻んでいくことを誓いました。

 

クラウドファンディングの説明をする盧哲成実行委員

 

 

二部は園児、児童、生徒、教職員らと卒業生、保護者、朝青員らによる記念公演「ハナモア~大地に響くウリハッキョの鐘の音」で、歌や踊り、楽器の演奏、サムルノリ、パフォーマンスなど多様な演目が披露され、会場は笑いと涙に包まれ大盛り上がりとなりました。

当日はオモニ会(「オモニ」とは「お母さん」という意味)による売店でコーヒーや軽食が販売され、同校1階の歴史資料館も開館し、会場の一角では写真展示場が設けられ、年代別の生徒たちの写真が展示されました。

 

  

 

 

60周年を迎えた北海道朝鮮初中高級学校をみんなで支えていこうと思います。

ご支援をよろしくお願いいたします!

 

リターン

3,000


alt

感謝メッセージ

●感謝のメッセージをお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


alt

学生からのお手紙

●感謝のメッセージを送ります。
●学生からのお手紙が届きます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

感謝メッセージ

●感謝のメッセージをお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


alt

学生からのお手紙

●感謝のメッセージを送ります。
●学生からのお手紙が届きます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る