小学4年生の挑戦!東京から奄美大島へ「アマクロ守ろうプロジェクト」
小学4年生の挑戦!東京から奄美大島へ「アマクロ守ろうプロジェクト」

支援総額

503,000

目標金額 400,000円

支援者
127人
募集終了日
2022年1月11日

    https://readyfor.jp/projects/77530?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月08日 20:25

子どもたちのメッセージ⑩

子どもたちのメッセージを紹介していきます。アマクロへの思いや、アマクロ豆知識などバラエティに富んでいます。可能な限り、本人の表現を尊重しますので、温かい目で見ていただけたら幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

アマクロ豆知識

アマクロは昭和38年に、国の天然記念物に指定されました。

アマミノクロウサギは、体はずんぐりしていて、毛の色は黒からこげ茶色、耳が短く、ジャンプするための後ろ脚がとても短いです。さらに普通のウサギと比べると、鼻先がやや長いのも特徴です。足には頑丈な長い爪があり、これで穴を掘り、そこを住みかとして暮らしています。

 

アマクロ守ろうプロジェクトで、奄美大島にエコバッグを届けてアマミノクロウサギを守るため奄美大島の力になれればと思います。

アマクロはピュイーと鳴きます。特熱天然記念物と絶滅危惧種に指定されています。体の長さは、42〜51cm、体重は1.3〜2.7kgで、夜行性です。食べ物はシイの実、植物の葉、茎、木の皮などです。

たくさんのご支援をいただけると嬉しいです。

 

ぼくたちはアマクロ守ろうプロジェクトをやっています。

今回は、アマクロの歴史について豆知識を紹介します。

1850年、奄美大島の民族を紹介した本「南島雑話」に登場する。

1896年、アメリカの研究者が標本を採集して持ち帰る。

1900年、初めて新種として記載され、学問の世界で知られる。

リターン

1,000


alt

小学4年生の挑戦を応援プラン

子どもたちからお礼状をお送りします。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


alt

【奄美大島の方限定】小学4年生の挑戦を歓迎プラン

子どもたちからお礼状をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


alt

小学4年生の挑戦を応援プラン

子どもたちからお礼状をお送りします。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


alt

【奄美大島の方限定】小学4年生の挑戦を歓迎プラン

子どもたちからお礼状をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る