
支援総額
503,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2022年1月11日
https://readyfor.jp/projects/77530?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年01月08日 20:25
子どもたちのメッセージ⑩
子どもたちのメッセージを紹介していきます。アマクロへの思いや、アマクロ豆知識などバラエティに富んでいます。可能な限り、本人の表現を尊重しますので、温かい目で見ていただけたら幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アマクロ豆知識
アマクロは昭和38年に、国の天然記念物に指定されました。
アマミノクロウサギは、体はずんぐりしていて、毛の色は黒からこげ茶色、耳が短く、ジャンプするための後ろ脚がとても短いです。さらに普通のウサギと比べると、鼻先がやや長いのも特徴です。足には頑丈な長い爪があり、これで穴を掘り、そこを住みかとして暮らしています。

アマクロ守ろうプロジェクトで、奄美大島にエコバッグを届けてアマミノクロウサギを守るため奄美大島の力になれればと思います。
アマクロはピュイーと鳴きます。特熱天然記念物と絶滅危惧種に指定されています。体の長さは、42〜51cm、体重は1.3〜2.7kgで、夜行性です。食べ物はシイの実、植物の葉、茎、木の皮などです。
たくさんのご支援をいただけると嬉しいです。

ぼくたちはアマクロ守ろうプロジェクトをやっています。
今回は、アマクロの歴史について豆知識を紹介します。
1850年、奄美大島の民族を紹介した本「南島雑話」に登場する。
1896年、アメリカの研究者が標本を採集して持ち帰る。
1900年、初めて新種として記載され、学問の世界で知られる。

リターン
1,000円
小学4年生の挑戦を応援プラン
子どもたちからお礼状をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
【奄美大島の方限定】小学4年生の挑戦を歓迎プラン
子どもたちからお礼状をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
小学4年生の挑戦を応援プラン
子どもたちからお礼状をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
【奄美大島の方限定】小学4年生の挑戦を歓迎プラン
子どもたちからお礼状をお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
相馬 淳子
りりあ
ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人ADRA Japan
田ヶ原 絵里
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
一般社団法人こえのつばさ

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
46%
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 39日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
36%
- 現在
- 368,500円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 7日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 34日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
継続寄付
- 総計
- 1人










