このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

日本初!廃材から生まれた弦楽器を導入した竹楽団を結成します!

日本初!廃材から生まれた弦楽器を導入した竹楽団を結成します!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

26,000

目標金額 1,000,000円

支援者
4人
募集終了日
2016年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/8731?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

竹害防止のため伐採された廃材が生まれ変わる!竹ならではの透き通った重低音の弦楽器制作し、多くの方にこの音を届けるため、世界一明るく・楽しく・面白い、竹楽団を結成します!

 

はじめまして、田中昇三です。学生の頃から40年ほど楽器の演奏などを趣味で行ってきました。環境保全活動もしており、放置竹林の伐採から出る竹廃材の存在を知ったことをきっかけに、竹材を楽器に使用できるのではと、竹を使った楽器づくりを思い立ちました。

 

竹の楽器というと打楽器や笛が一般的ですが、試行錯誤を重ね、チェロやバイオリン等の弦楽器制作も可能になりました。通常の木の楽器と比べて、竹独特の透き通る美しい重低音の響きがあるとプロの演奏家にも評価していただいています。

 

このチェロやヴァイオリンを付加した6種類の竹楽器で、特有の綺麗な音色を演奏を通して多くの方に届けるために、今まで何処にも見られなかった、新しい、世界一明るく・楽しく・面白い、竹楽団の結成を目指しています。

 

しかし、楽器制作の材料費やホームページ制作費など竹楽団結成のための費用が不足しています。竹の楽器の澄んだ音の演奏をたくさんの方に届けるため、どうかご協力をお願い致します。

 

市政テレビ『旬感北九州』より転載

 

 

竹害対策のために伐採された廃材から、チェロ等の弦楽器づくりに成功しました

 

もともと私は音楽が好きで、学生の頃にチェロに出会いました。心に響く低温から綺麗な高い音まで幅広い音を表現できるチェロの魅力に惹かれ、以来、趣味で演奏を続けてきました。普段は環境保全活動を行っており、竹害解消のために訪れた伐採現場で多くの廃棄されてしまう竹材で、「これまでにない竹の弦楽器を作れないか?」と思い立ち、試行錯誤しながら竹のチェロやヴァイオリンを完成させました。

 

私たちの竹チェロはほぼ100%、地元・福岡県北九州市合馬地区産の「孟宗竹」を使用して製作しています。その完成度はプロの演奏家からも評価していただいており、「この創作楽器は、“世界に一つ”の音と言っても過言で無く、竹材の特徴をフルに活かして創作されている。重低音は竹独特の透き通る美しい響きを発している」とのコメントをいただきました。

 

竹チェロ独特の形です

 

竹チェロ演奏の様子

 

 

竹チェロの音色をもっと多くの方に届けるため、世界一楽しい竹楽団を結成します!

 

竹チェロの音色を皆さんにもっと楽しんでもらおうと、竹凛共振という団体を立ち上げました。楽器制作のワークショップや、演奏会を開催するなど、竹チェロに触れてもらう様々な機会を作るために活動しています。その活動の中で、多くの方が竹楽器の音を気に入ってくださり、次第にもっと多くの人にこの楽器の音色を聞いてほしいと思うようになりました。

 

楽器の音色を楽しんでもらうためには、演奏を聴いてもらおうと、誰もが楽しめる竹楽団の結成を思いつきました。日本にも竹楽器だけを使った楽団はありますが、打楽器・笛で構成されており、チェロやヴァイオリンなどの弦楽器を用いた楽団はまだありません。より幅の広い演奏レパートリーが可能となる、世界一楽しい竹楽団を結成を目指します。

 

竹チェロづくりワークショップの様子

 

 

竹の笛や打楽器に加え、弦楽器を用いた竹楽団はなく、演奏の幅を広げ、世界一の明るく・楽しく・面白い、楽団の結成を目指します

 

楽団の人数は約30名、そのうち17名のメンバーが既に決定しており、一緒に参加してくれるメンバーを募集中します。活動内容としては、北九市内で定期的に演奏会を開催したり、ゆくゆくは、北九州市内の市民から詩と曲を募集して「オリジナル曲を作曲」して演奏したり、国内外から参加者が集う『竹の芸術祭(アート・音楽)』(仮称)を定期開催したいと考えています。

 

メンバー募集のためにサイトを制作したり、チラシを制作したりと、そのための費用や、新しい楽器制作のための費用など、世界一の明るく・楽しく・面白い、竹楽団結成のために、今回の挑戦に踏み出しました。

 

イベントで竹楽器を使って演奏した際の様子

 

 

私たちの演奏活動が、竹に興味を持つきっかけになって欲しい

 

地域の大学や自治体とも連携した環境学習のとりくみとして、地元のニュース番組でも広く紹介され、期待されています。私たちの演奏を見てもらう事で、「廃棄されるはずだった竹から、こんな楽器が作れるんだ!」「竹からこんな綺麗な音が出るんだ」など、竹に関心を持つきっかけになってくれればと考えています。

 

何より、楽器の音色を聞いて、竹楽器の魅力を知っていただき、応援、演奏に参加してくださる方と出会えたら何よりです。このクラウドファンディングも私たちの楽団を応援してくださる方との最初の出会いのきっかけになると思っています。竹楽器の楽団結成のため、どうか皆様のご協力をお願い致します。

 

応援してくださるみなさんと楽団を作っていきたいです

 

 

リターンについて

 

・お礼の手紙


・写真付きで結成する竹楽団の活動報告

D666ab3f6a7338d6f9839e17167f16a64cf427fe

 

・HPに名前記載

 

・竹楽団による演奏の音源CD

 

・竹楽団の演奏会に招待
※詳細は追ってご連絡します
・竹楽団の演奏風景を撮影した動画

Bcef3af7a72639da2315006aed9416d9c738be5d

 

・ワークショップで竹楽器作り体験と完成した竹楽器
※詳細は追ってご連絡します

 

7bf572254c06655874f231fa5efdc09bb1a3ead8

 

・体験型演奏会にご招待
※詳細は追ってご連絡します

 

・体験型演奏会で使える簡単な竹楽器

 

・広告を演奏会場に掲載

 

・HPに広告掲載

 

・オーケストラの公演に5名招待
※日程は追ってご連絡します


・オーケストラが演奏に行きます
※北九州市近隣のみ、交通費はご負担ください
※詳細はご相談で決定

926f1cd2bda74a06ff8911976f3e19d254ea0d14

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/8731?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

建築デザインの経験を活かして、創作竹楽器の開発を行っている。廃材となる竹材の有効活用を通し、竹害の社会的課題の問題解決に取り組んでいます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/8731?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


お写真付きで活動の様子をお届け!

お写真付きで活動の様子をお届け!

・お礼の手紙
・写真付きで結成する竹楽団の活動報告

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


【竹楽団の演奏をお届け!】演奏にご招待、遠方の方には演奏風景を撮影した動画を楽しんでいただけます!

【竹楽団の演奏をお届け!】演奏にご招待、遠方の方には演奏風景を撮影した動画を楽しんでいただけます!

3千円のリターンに加えて、
・HPに名前記載
・竹楽団による演奏の音源CD
・竹楽団の演奏会に招待
※詳細は追ってご連絡します
・竹楽団の演奏風景を撮影した動画

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


お写真付きで活動の様子をお届け!

お写真付きで活動の様子をお届け!

・お礼の手紙
・写真付きで結成する竹楽団の活動報告

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


【竹楽団の演奏をお届け!】演奏にご招待、遠方の方には演奏風景を撮影した動画を楽しんでいただけます!

【竹楽団の演奏をお届け!】演奏にご招待、遠方の方には演奏風景を撮影した動画を楽しんでいただけます!

3千円のリターンに加えて、
・HPに名前記載
・竹楽団による演奏の音源CD
・竹楽団の演奏会に招待
※詳細は追ってご連絡します
・竹楽団の演奏風景を撮影した動画

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

建築デザインの経験を活かして、創作竹楽器の開発を行っている。廃材となる竹材の有効活用を通し、竹害の社会的課題の問題解決に取り組んでいます。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る