ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!
ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!

支援総額

1,425,000

目標金額 1,310,000円

支援者
105人
募集終了日
2016年9月9日

    https://readyfor.jp/projects/8953?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月21日 23:52

4回目の渡航を終えて

ここまでの渡航報告は渡航に同行したインターン生の丸山胡桃さんと越後紳平くんが書いてくれていました。2人はチームの一員としてインタビューや記録など積極的に様々な活動に取り組んでくれました。 

 

最後に、渡航の総括をしたいと思います。

 

ASHA Nepal Projectも気付けば4月で発足して1年半になります。最初は任とサッキャの現地での気付きからプロジェクトを始めましたが、次第にいろんな方の理解が得られるようになりました。

 

最初は正直こちらが現地の人たちに協力してもらっていた側面も強かったのですが、やっと現地から一緒にやろうという声が挙がるようになりました。

多くの方々に支えられ、やっとスタートラインに立った気がしています。

 

 

カウンターパートたちが私たち自身のサステイナビリティを気にかけてくれ、一緒にやろうと言ってくれる思いに答えていきたいと思います。私たちは大学院のプロジェクトとしてスタートしましたが、4月からは独立することになりました。組織基盤を整え、前に進んでいきたいと思います。

 

同時に、今回の渡航で、今後大きく進めていくためには現地のパートナーであるスレンドラさんを始め、ネパールにいる人たちによるサポート体制の拡充が必須だと痛感しました。スレンドラさんには現地プロジェクトマネージャーに就任していただき、現地エンジニアをはじめ、包括的なサポート体制を整えて行きたいと思います。

 

まだまだ走り始めたばかりの若いプロジェクトですが、今後ともご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る