
支援総額
目標金額 160,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2022年7月3日
秋の活動・近況報告
いよいよ秋も深まって参りました。
皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。
ご支援ご協力を頂いた皆様
この取り組みに関心を持ってくださっている皆様
あたたかく応援してくださり本当にありがとうございました。
保護した子猫達も、現時点は病気も無く大きくなり
高齢猫達も普段からのマイペースもありますが
食欲もあり、大きな変化は無く過ごしています。
現在は部屋を事情のある猫達が全て使用になり、
仔猫保護宅に協力して頂くご家庭も数件出来ました。
少人数の集まりなのですが、
弱った子達に手厚い世話を心掛けて
今後も小さな命を大切にする信念は変わらず
引継ぎ活動を続けていきますので
応援また見守っていただければ幸いです。
【活動報告】
・野生動物のサポート伴う環境保全/9月28日
【田畑などにお出かけの機会があれば、
ちょっと見上げて気にしてあげて欲しい】
小さな命が無意味な犠牲になっていませんか。
少し気にしてあげる事で、助かる命があります。
鳥獣保護「それでは模造ですか?本物の生物ではないですか?」
(センシティブ配慮で具体的な写真等は控えています。ご承知下さい)
啓蒙と再発防止の確認活動を実行しています。
農村地域でもあり、生物に過酷な実情も多く
1995年に里山に移転建築以来、
先代からの有志と猫友達のご近所の方々の協力もいただき
迷信や風潮の徹底した改善を要望して、
実現した取り組みの一環で、現在は再発防止が課題です。
通年を通して特に収穫時期は、広範囲に現場確認を行い
見落とし防止や作業方々の邪魔にならぬ様に配慮もあり
移動は徒歩や電車も利用して行いました。
(歩くのは健康にも良いと、ポジティブに捉えてます((笑)))
・保護猫の暮らす家・現状
9月、10月に大雨と週末台風の連続が重なり
老朽化しています、保護の暮らす家で
想定外の雨漏りや強風などで被害も…
急な修繕修理に追われています。
再度、老朽化を実感している次第です。
しかし、これまでの簡易な犬小屋では無く
皆様にご協力いただいた新しい待機の小屋が出来た事で
野外に来ていた子も、
安心して過ごせる事が出来まして安堵しました。
皆様のご支援ご協力をいただけなければ
一人の力では実現しなかった事です。
クラウドファンディングを通して
皆様に出会えた事、支えていただいた事
深く感謝申し上げます。
不定期にはなりますが、今後も引き続き新着情報にて
ご報告させていただければと思います。
これからも宜しくお願い致します。
寒暖差が激しい時期でもあります
皆様お体ご自愛下さい。
リターン
1,200円+システム利用料

ありがとうございますお礼メッセージメール
感謝・お礼メッセージメールを送ります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメッセージメール
感謝・お礼メッセージメールを送ります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,200円+システム利用料

ありがとうございますお礼メッセージメール
感謝・お礼メッセージメールを送ります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメッセージメール
感謝・お礼メッセージメールを送ります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

すみねこサポーター 保護猫ちゃんと外猫ちゃんに愛の手を
- 総計
- 9人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 530,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 2日










