
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2014年3月11日
あと残すところ5日です。
この挑戦も、残す所5日になりました。
(3月11日23時終了)
現在、預かり分を含め50名の方々により、
434,000円のご支援を受け、84%まで達しています。

本当にありがとうございます!
後5日間で、残り 66,000円で達成します。
今までご支援して下さった皆様、暖かい言葉をかけてくれた皆様、
このプロジェクトを開始してから、多くの方々に支えられてここまで来ました。
その皆様と一緒にこのプロジェクトを達成したいと思っています。
被災地小学校へ贈るための準備も着々と整えています。
はじめの100校から、地図から探して155校になり、
各県の教育機関などに連絡をいたしましたところ
さらに増えて、200校を超える小学校へと送ることが出来そうです。
電話などで、お礼のお言葉も頂いています。
47都道府県の母子寡婦福祉支援協議会への送付準備も出来ました。
寄付をしてくださった方がたと一緒に、将来成長した子供たちを
思い浮かべながら、ずっと応援し、全国の皆さんとつながっていきたいですね。
3月11日、被災から3年が経ちます。
この3年間をもう一度振り返り、これから何をどのように努力していくのか考えながら
このプロジェクトを通して出会った皆さんと、一緒に進んで行きたいと思います。
どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。
ご報告としまして、3月1日、2日、仙台市の被災地ホームカミングデイで
東北他、各県から集まったNPO団体さんなどとご一緒に、シンポジウム、
催し、ワークショップに参加しました。
そこで、ぎりぎり間に合った童話「真珠と水晶」のお披露目会がありました。
これからのスケジュールとしましては、3月8日、田無市のアスタショッピングセンターでの
FM西東京主催の復興支援イベントにお招きを受け、真珠と水晶の朗読会(俳優山崎巌氏)
展示販売会が開催されます。
また、3月11日は、江古田映画祭に参加し、真珠と水晶の発売記念会を開きます。
高岡洋介氏のサイン会も行います。ぜひ、お越しください。13日まで販売会をします。
リターン
3,000円
・真珠と水晶の書籍
・真珠と水晶プレミアムデザイン
クリアファイル
・真珠と水晶プレミアムデザイン
サンクスメール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・真珠と水晶の書籍
・真珠と水晶プレミアムデザイン
パスモ等の保護シート 兼ステッカー
・サンクスメール
都道府県の北と南から順番に当てた送付先の
母子父子家庭支援団体をお知らせするメール
・寄贈者のお名前が本に入れられる権利
(希望により)
都道府県の支援団体へ送る真珠と水晶の書籍に、
○○○○氏(あなたの名前)からの寄贈と書かれた
真珠と水晶のプレミアムシールを添付します。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・真珠と水晶の書籍
・真珠と水晶プレミアムデザイン
クリアファイル
・真珠と水晶プレミアムデザイン
サンクスメール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・真珠と水晶の書籍
・真珠と水晶プレミアムデザイン
パスモ等の保護シート 兼ステッカー
・サンクスメール
都道府県の北と南から順番に当てた送付先の
母子父子家庭支援団体をお知らせするメール
・寄贈者のお名前が本に入れられる権利
(希望により)
都道府県の支援団体へ送る真珠と水晶の書籍に、
○○○○氏(あなたの名前)からの寄贈と書かれた
真珠と水晶のプレミアムシールを添付します。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日











