ご支援ありがとうございました。最終報告致します。
大変遅くなりましたが、ようやく今回のご支援金の余剰金の使い道についてまとまりましたのでご報告致します。
長らくお待たせしてすみませんでした(-_-;)
まず経緯としまして、余剰金の使い道としては亡くなった猫ちゃんの仔猫たちのために使ってあげるのが一番だと思い、当初は保護と里親探しをと思っていたんですが、しばらく猫たちの様子を見ながら方々に相談したところ、なかなかそれはこの仔猫たち的には難しいようで、最終的に詳しい方にご紹介いただいた猫の保護団体さんに相談したところTRN(保護して去勢手術して、住んでいる地域にリリースするという保護の方法だそうです。自立できてる猫ちゃんだと、暮らしている地域を離れない方がいい場合もあるそうです。)をまずはやってみましょうということになりました。
TRNについては時期を見計らって保護→すぐ手術→しばらく預かり→リリースになるそうです。(時期は動物病院や術後の預かりボランティアさんのスケジュールなど合わせて決めるそうで、また少し先にはなるようです。石垣島今コロナも大変なので(-_-;))
それで、今回はこの一連をこういう仔猫たちを専門で保護する活動をしてらっしゃる「cat nursery Larimar(キャットナーセリー ラリマー)」さんに仔猫のTRNをお願いすることにしました。余剰金は全額寄付という形で受け取って頂き、この仔猫たちのTRNのための諸費用と、さらに残ったお金は現在ラリマーさんで保護してらっしゃる同じような境遇の仔猫たちのために役立てていただけることになりました。(施設も見学させていただいたんですが、めちゃくちゃいっぱいいました。こういう子達。)
いろいろご心配おかけしましたが、仔猫たちもなんとか元気にやって行けそうです。
最終的なご支援金の集計の報告は以下となります!
※最終集計
初回治療費 109319円
追加治療費 89645円
葬儀費用 27000円
備品購入 20337円
合計 246301円
支援金合計 480500円
自己資金 50000円
合計 530500円
6月時点での余剰金計 284199円(530500円―246301円)
クラウドファンディング運営手数料 63426円
余剰金合計 220773円 (284199円-63426円)

Cat Nursery Larimar(キャットナーセリー ラリマー)
https://f-f-f8.wixsite.com/larimar
ご支援、本当にありがとうございました!!



















