三崎口駅前 カフェ併設、子供たちの遊び場作りにご協力ください!
プロジェクト本文
自己紹介
はじめまして、神奈川県三浦市、京急三崎口駅目の前に自動車整備工場を始めて60年になる有限会社丸石製作所です。
義理父が会長、叔父さんが社長、私が専務として従業員15名ほどで運営しております町の自動車屋さんです。
私は、会長の息子の嫁で、3歳の息子を育てながら仕事をしています。
私は人との関わり、お客様との出会いを大切にしてきました。
20代から受付や案内、営業の仕事に携わってきました。決して人との関わりが得意とは言えませんが、気持ちは常にサービス精神を持ち続けています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
三崎口駅前にある丸石自動車のショールームですが、道路沿いの建物で目立つ場所にも関わらず、電気を切って使っていない時間が多かったり、車部品などの仮置き場となっていたりと、ショールームとしての機能をしていませんでした。
築50年以上で、古いところも多々ありますが、古き良いところは残しつつ、新しく変えていく必要があると感じていました。
もともとショールームの形が縦長でレイアウトしにくいのもあり、手をつけるのに難しさを感じていましたが、駅前の立地を地域の活性に活かせないかと思い、思いきってカフェへの新事業を考えました。
まずは、建物の老朽化により半分の面積を占めている自動車のショールームが使われていないこと、近年のコロナ禍や地域の人口減少、電気自動車への転換で苦しい状況の中、駅前で主要道路沿いで、観光客も多い立地の良さを活かし、地元の食材を使用したメニューをメインに、自動車との複合カフェへ思い切った進出を図ります。
次に、カフェを始めるにあたり、地元の人から愛される、使いやすい空間でありたいと思いました。私自身、3歳の息子を育てており、気軽にいつでも遊ばせられる場所があり、地元の安心な食材を使った食べ物を出すお店があるとといいな、と思っていました。
そんな思いから、今回、キッズスペースを大きく設け、外庭にも遊具を置き、飲食に関係なく無料で立ち寄れるキッズスペースをカフェの中に作ろうと思いました。
同じ場所で50年以上営業しているので、丸石自動車を知っていただいている方は地元にたくさんいます。今までは、地域の人には自動車で用事のある方の来店だけでした。
今後は、子どもと遊びに来た・時間があったので立ち寄った・コーヒーを飲みに・打ち合わせに・自動車整備の待ち時間に…など、気軽に来ていただけるコミニティースペースを目指してカフェを作りました。
また、観光客も多く、三浦市の玄関口でもある三崎口駅前ということもあり、簡単な観光案内やイベント情報の案内、三浦の食材を使った食事の提供、三浦のお土産、電車やバスの待ち時間に…三浦を楽しんでもらうために何かしていきたいと思っています。
プロジェクトの内容
小さな子どもを育てている家族のお役にたちたい。
子連れでも気軽に遊べて、家族で過ごせる場所を提供します。
カフェスペースの中ではありますが、食べ物を注文しなくても自由に出入りできる無料の場所にします。カフェで何か注文しないと利用できないのかな、と気にする必要はありません。
【資金使途】
キッズスペースの遊具に全額使います。
・室内スペース、外庭スペースの両方の遊具に使います。
・室内スペースは、ボーネルンドの遊具で揃えます。
・外庭スペースは、木材を使い子どもの遊具を手作りしている専門の方に、ボルダリング、タイヤブランコ、小さな砂場を作ってもらいます。
・外遊具は、資材調達、納品の遅れで遊具の変更の可能性あり。
【スケジュール】
12月中 外遊具 着工、完成
1月中 室内遊具 完成
子ども連れの家族からお年寄りの方まで、地元の方に来店していただきたいです。その為に、子ども連れスペースを一般席と壁で分けて作りました。キッズスペースは、周りを気にすることなく子どもを遊ばせて過ごせます。
一般席は、長椅子で落ち着いた場所、ハイカウンターでWi-Fi完備で仕事したりできる場所を作りました。
【店名】 mito cafe
【所在地】 三浦市初声町下宮田三戸317ー2 丸石自動車内
【営業時間】 9時半~16時半L.O.(変更の場合あり)
【メニュー】 米粉のスフレパンケーキ、地元の野菜を使ったラップサンド、コーヒー、
関口牧場ソフトクリームなど
※カフェスペースは9月完成、10月23日12時オープン
地域に根差したサードプレイスを目指して、古くから使われている地名、三戸を店名にしました。
また、mito cafeにくると、三浦の3つを1度に楽しめます。
1、三浦のおいしい食材を使ったカフェ
2、車を借りて、三浦の景色をぐるっと堪能
3、旅の思い出に三浦の魅力を楽しめる場所
子育て世代を応援し、お役にたちたい思いです。
プロジェクトの展望・ビジョン
自動車屋との複合カフェのオープンで家業や地元を盛り上げたい!特に子育てが楽に楽しくなるお手伝いをしたいので、気兼ねなく来れるように無料で遊び場を提供します。
最後に、本文を読んでいただいて、本当にありがとうございます。
今回は、無料で遊べる子どもと親の為の遊び場を、限られたスペースではありますが室内と外庭に作ります。
気ままに来れて、子どもは遊べて、親は少しでも気の休まる場所として、提供したいと強く思っています。子どもの遊具は、いろいろありますが、来てくれた子がワクワクするもの、身体の発達も考えてある遊具(ボーネルンド)や木の良さを感じながら遊べる自然素材の遊具(木の手作り遊具)を選びました。
しかし、安全面を考慮して遊具を設置したり、子どもの発育も考えて遊具にこだわったので、当初の予算より高くなってしまいました。無料で遊び場を提供したい思いは強くあります。
そのためには遊具を買う資金が必要です。どうか、ご協力いただけないでしょうか?
ご支援よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 石川優子(有限会社丸石製作所)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年1月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は、無料で使える親子の憩いの場を提供するとして、全額を外の遊び場と、室内キッズスペースの遊具に使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。万が一自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で範囲で規模を縮小、施設利用に飲食商品を購入する条件をつけるなどして対応し、返金はいたしかねます
プロフィール
リターン
3,000円+システム利用料
ありがとうございます!1,000円分チケット差し上げます
mito cafeで使える商品券1,000円分をお送りいたします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※mito cafe(ミトカフェ)について
場所:神奈川県三浦市初声町三戸317-2
営業時間:月曜日、水曜日から日曜日の9時半から16時半L.O.
定休日:火曜日
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えにmito cafeで出している商品を提供します。お土産類にもご利用できます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料
ありがとうございます!オリジナルマグカップ&1,000円分チケット差し上げます
mito cafeで使える商品券1,000円分とオリジナルマグカップ1個をお送りいたします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※mito cafe(ミトカフェ)について
場所:神奈川県三浦市初声町三戸317-2
営業時間:月曜日、水曜日から日曜日の9時半から16時半L.O.
定休日:火曜日
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えにmito cafeで出している商品を提供します。お土産類にもご利用できます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
30,000円+システム利用料
ありがとうございます!オリジナルエコバック&オリジナルマグカップ&6000円分チケット差し上げます
mito cafeで使える商品券6,000円分とオリジナルマグカップ1個、オリジナルエコバック1個をお送りいたします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※mito cafe(ミトカフェ)について
場所:神奈川県三浦市初声町三戸317-2
営業時間:月曜日、水曜日から日曜日の9時半から16時半L.O.
定休日:火曜日
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えにmito cafeで出している商品を提供します。お土産類にもご利用できます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
50,000円+システム利用料
ありがとうございます!オリジナルエコバック&マグカップ&12,000円分チケット差し上げます
mito cafeで使える商品券12,000円分とオリジナルマグカップ1個、オリジナルエコバック1個をお送りいたします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※mito cafe(ミトカフェ)について
場所:神奈川県三浦市初声町三戸317-2
営業時間:月曜日、水曜日から日曜日の9時半から16時半L.O.
定休日:火曜日
※店舗にご来店いただいた際にチケットと引き換えにmito cafeで出している商品を提供します。お土産類にもご利用できます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月