支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2022年11月17日
法隆寺金堂、火災で失った色彩|現代に残る「鈴木空如」模写絵を未来へ
#絵画・イラスト
- 現在
- 1,945,000円
- 寄付者
- 94人
- 残り
- 27日
宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の自主制作アニメをつくりたい
#絵画・イラスト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 4日
里山と共に生きるJIKE STUDIO|奇跡の田園風景、柿畑を守れ
#地域文化
- 現在
- 11,435,000円
- 支援者
- 292人
- 残り
- 19日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
#地域文化
- 現在
- 9,390,000円
- 支援者
- 513人
- 残り
- 81日
新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】
#観光
- 現在
- 9,268,702円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 22日
つやま自然のふしぎ館|全剥製を写真集にして唯一無二の場所を残したい
#地域文化
- 現在
- 3,508,000円
- 支援者
- 178人
- 残り
- 21日
プロジェクト本文
終了報告を読む
1人1人と向き合い描いてきた「こころの絵」をカード化したい!そのメッセージをみなさまに届けたい!
●自己紹介
はじめまして、デジタル画家の長谷川正志(はせがわ まさし)と申します。沖縄県内で画家として活動を始めて6年目になります。活動としては、沖縄県内の最大の芸術公募展「沖展」に毎年出展しており入選や奨励賞もいただきました。また、保険会社「大同火災」のカレンダー挿絵も担当しています。
画家になる前は、チラシや名刺のデザイン、音楽関係の仕事を受けたり、自分探しのためとにかくなんでもやっていましたが、30代になり私はいったい誰なのかわからなくなり、これまでの仕事を少し休み約1年考えて溢れた思いが、絵で心を表現することでした。
それから、展示会もやってまいりましたが、私の中でもう少し一人一人と近い距離で絵を描いてみたいという思いが少しずつ溢れてきました。そこで、出てきたのが今回のプロジェクトにもある「こころの絵」事業です。
「こころの絵」で描いてきた絵は自分自身で描いてきた作品とは違い、一人一人に寄り添った絵となっています。その絵をカード化し、みなさんにお届けしたいと思っています。
※2020年展示会&コンサート(@浦添市美術館)
「こころの絵」とは
●ヒントになった名刺制作
「こころの絵」は画家になる前にやっていた、名刺作成がヒントになりました。私の名刺の制作の仕方は少し画家的な感性が入っていたのかもしれないと今となっては思います。
ご依頼があったあと、お客様と打ち合わせをするのですが、お客様からいただく情報は名刺に掲載する内容のみ。レイアウトやその他は基本おまかせ。お客様にお話するのは
「私がこの打ち合わせで感じた、雰囲気や色味・感情、その他言葉になっていないような感覚を元に、私の感性でデザインをさせていただきますがいいでしょうか。」
ということです。
私のデザインは、デザイン学校で学んできた基本的なものは無く、私の歩いてきた感性で出てきていると思っています。というのも絵画もデザインも学校などで学んできてはいないからです。
感覚としては、お客様の「こころ」を表現しているかのようです。
●こころの絵
上記をヒントに、名刺ではなく絵画の事業「こころの絵」として発展しました。(事業命名は妻!)基本的には、お客様の心の中にある光を表現することをイメージして描きます。
お渡しした時に涙を流して喜んでいただける方もいます。こころの絵についている言葉で感動していただく方もいます。
しかし私が思うのは、お客様とのお話の中で、口から発せられた言葉や感情を私なりにまとめさせていただいただけなのです。私が描いた芸術に感動したのではなく、みなさま自身を見て感動していただいていると私は思っています。
一人一人と近い場所で描いた「こころの絵」は、タットロカードやオラクルカードとは違う意味やメッセージを発信していけると思っています。
カードを通して一歩踏み出す勇気を伝えたい
一人一人と近い場所で描く「こころの絵」は絵の中に5行の言葉が入っています。
例:「純粋の質」
運命の種を受け取り 開花の方法も知っている あとは 水をそそぐだけ
ただ どのような水を与えられるかは 純粋な心の質による
このような言葉を添えています。お客様でしか受け取れないメッセージも入っていたり、第三者から見ればまた違うメッセージを受け取れるかと思います。
本人のみならず沢山の方の心の迷いを薄くし、一歩踏み出す勇気が伝わることを願っています。
こころの女神カード セット内容
(予定)
カードは全44枚(W88mm H125mm)
貼り箱タイプ
カード内容:こころの絵 36枚、オリジナルこころの絵 4枚、スペシャル絵画 4枚
プロジェクトの展望・ビジョン
●作品協力と寄付
ご依頼者との一緒に作った絵 絵を描くにあたって元になるイメージはお客様からいただいているため、共同芸術とも思っています。ですので、絵の使用協力を事前にお願いしています。
また、「こころの絵のカード化」(こころの女神カード)で収益がでましたら一部を、地域の団体への寄付などを予定しています。
●第二弾
「こころの絵」カード化は今回は第1弾となりますが、ご依頼者が更に増えていきましたらまた、第二弾のカード化もできたらと夢見ています。
●こころの絵展示会
クラウドファンディングが成功しカード化しましたら、記念して「こころの絵」展示会もできればと思っています。(開催は確定ではありません)
「こころの絵」のカードが皆さんのもとに届くように
私が創りたい芸術は、芸術の最先端ではなく、私や皆さんの身近にあるような芸術を作っていきたいと思っています。「こころの絵」のまさしくそれにあたり、ご依頼者のみなさまとお話するカフェのひと時はとても楽しい時間でした。
人それぞれの人生があり、思いがあり、考え方があり、喜怒哀楽があります。
それを間近で聞いて描く。こんな贅沢なことは無いように思います。
今回、絵を協力していただけるこころの絵は、皆さんの心に共感するものがあると確信しています。
ぜひ、皆さんの応援で実現したいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します!!
- プロジェクト実行責任者:
- 長谷川正志
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年1月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
長谷川正志の「こころの絵」をオラクルカード化し発売!集まった資金は、カード制作費となります。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担といたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
福岡県生まれ。沖縄育ち。幼い頃から描くのが好きだった。(教科書は落書きだらけだった。)高校生の時にはギターに出会い表現する事の楽しさを知る。20代前半はタレントスクールで役者を目指すも、周囲の人のアドバイスから音楽を目指す事になる。その後、20代は音楽・デザイン・舞台裏方など様々な経験をする。30代に入り自身が本当に表現したいもを改めて見つめ直し「絵画」で表現する事を決意する。同時期にアルフォンス・ミュシャの作品に深い感動を覚え、作風の方向性が決まる。 長谷川まさしは作品タイトルとは別に、「希望」を大きなテーマとして掲げ描き続けている。それは、癒し・安心・光・暖などの優しい世界を流麗な線と植物で表現することを目指すことである。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料
2,000円の支援
●お礼メール
みなさまからのご支援、大切に受け取らせていただきます。
こころの女神カードがみなさまの心を少しでも前に進む力となれば幸いです。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
3,000円の支援
●お礼メール
みなさまからのご支援、大切に受け取らせていただきます。
こころの女神カードがみなさまの心を少しでも前に進む力となれば幸いです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
2,000円+システム利用料
2,000円の支援
●お礼メール
みなさまからのご支援、大切に受け取らせていただきます。
こころの女神カードがみなさまの心を少しでも前に進む力となれば幸いです。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
3,000円の支援
●お礼メール
みなさまからのご支援、大切に受け取らせていただきます。
こころの女神カードがみなさまの心を少しでも前に進む力となれば幸いです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
プロフィール
福岡県生まれ。沖縄育ち。幼い頃から描くのが好きだった。(教科書は落書きだらけだった。)高校生の時にはギターに出会い表現する事の楽しさを知る。20代前半はタレントスクールで役者を目指すも、周囲の人のアドバイスから音楽を目指す事になる。その後、20代は音楽・デザイン・舞台裏方など様々な経験をする。30代に入り自身が本当に表現したいもを改めて見つめ直し「絵画」で表現する事を決意する。同時期にアルフォンス・ミュシャの作品に深い感動を覚え、作風の方向性が決まる。 長谷川まさしは作品タイトルとは別に、「希望」を大きなテーマとして掲げ描き続けている。それは、癒し・安心・光・暖などの優しい世界を流麗な線と植物で表現することを目指すことである。