
寄付総額
774,000円
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 137人
- 募集終了日
- 2018年9月20日
https://readyfor.jp/projects/AARJapan-201809?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年09月14日 13:06
【北海道地震:続く余震に不安の声】
発災から1週間が経ちました。
多くの地域で電気や水が復旧していますが、いまだ1,600人の方々が避難生活を送っています。また、調査チームが現地入りしてから、体感できるだけで1日平均4回の余震があります。昨日12日に話を伺った追分町の介護サービス施設の職員の方は、「今はヒビで持ちこたえている建物も、余震でどんどん(被害が)大きくなるでしょ。それが心配」と話されました。また、まだまだ片付けするところがいっぱいで、1週間のことを考えるので精いっぱいとの現状を話されました。


一方で、「今あるもので今できるこをまずやる」という姿勢が多くみられ、たくましさも感じます。
上厚真小学校で続けていた炊き出しは、12日の夜をもって終了しました。地域の水道が復旧し、ほとんどの方が自宅に戻ることができたためです。7日夜から開始した炊き出しは、地域の方々も一緒になって調理、配膳、配達を手伝ってくださり、多くのご協力のもと6日間で計980食を届けることができました。温かい食事を口にして、心まで温まったと感謝の言葉もお声がけいただきました。

引き続き、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
ギフト
1,000円
1,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1,000円
1,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
石丸雅代(たんぽぽの里)
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
吉村作治(エジプト考古学者)
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)
海老名総合病院

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,604,000円
- 支援者
- 12,369人
- 残り
- 29日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
44%
- 現在
- 1,768,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
15%
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日
最近見たプロジェクト
![AAR Japan[難民を助ける会]](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/432264/medium/19a46a42b5601b79b2b1c6729babf0c1897975c7.jpg?1650852531)











