
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 371人
- 募集終了日
- 2020年7月15日
新型コロナウイルスの影響を受けるインド活動地の様子
こんにちは。ACEでインド事業を担当している田柳です。
このクラウドファンディングプロジェクト実施期間も残り2日となりました。
これまでに、338人以上の方に556万円のご寄付をいただいています。
この数字に表れていない多くの方々にも応援メッセージや情報の発信で支えられてきました。ACEと一緒に児童労働をなくしたいと思ってくださっている方の多さや、おひとりお一人の想いの強さを感じる機会に、今回の挑戦はなっています!終わるまで精神的に負担が大きいのがクラウドファンディングなのですが(汗)、そんな良い側面を感じられるのはACEに関心を持ち、このページをご覧くださっているみなさんのおかげです。
心から感謝しております。ありがとうございます。
今回のクラウドファンディングでいただいたご支援は新型コロナウイルスの影響を受けるインドでの活動にも充てさせていただきます。
そんなインドの状況をお伝えするオンラインイベントを7月11日(土)に実施しました。
児童労働と新型コロナウイルス~インドのコミュニティで起きていること、いま世界で話されていること~
(イベント内容は上記リンクからご覧いただけます。)
代表岩附と一緒に、ACEがこれまでインドで行ってきたことや現地の子どもたちの様子をお話しし、土曜日の朝8:30からという時間にも関わらず当日250人以上の方にご視聴いただきました。
その中で現在インドの活動地が受ける新型コロナウイルスの影響をお伝えしました。
活動地に住む子ども
ACEと現地パートナー団体SPEEDが5月初旬にロックダウン下で実施した村の子どもと親へのインタビュー調査では、
「今は勉強することができません。学校がないから親に言われて畑で働いています。(10歳男子)」
「友達と遊びたくて外に出ようとしたらお母さんにたたかれました。(13歳女子)」
と児童労働や虐待が発生している/始まりつつある様子が伺えました。

また、親たちからも
「日雇い労働者の自分は収入がゼロになりました。その一方で感染拡大の状況下、支出は増えています。(45歳父親)」
「5人の子どもがいる家庭を1人で切り盛りしていますが、新型コロナウイルスの影響で仕事も収入もありません。今の家族の状況で過ごすことにとてもストレスを感じるし、それは子どもたちにも伝わって影響があらわれているように感じます。(45歳母親)」
など経済的、精神的に苦しい状況が伝わってきました。

現地では、
1.ロックダウン/市場閉鎖の影響で収入の減少または喪失
2.学校休校のため子どもの教育・遊びの機会が奪われている
3.親や家族の不安やストレスが増えたことによる虐待の発生
が起きています。
7月現在もロックダウンの解除は段階的なものとなっており、7月末まで学校が休校で居場所のない子どもたちは親と一緒に畑に出かけていて、休校が明けても学校に戻らず働く子どもが増えることが懸念されます。
また、オンライン授業の実施が進んでもそのための設備がない農村部、機器が購入できない家庭の子どもは教育を受けることができず、すでに存在する教育格差が広がるでしょう。
そのようなことを防ぐため、現地では以下の活動などを実施、または実施予定で準備を進めています。
・インタビュー調査による現状把握
・休校直前のブリッジスクールでの衛生指導
・保健局職員と共に家庭訪問、衛生教育
・手作りマスクの作り方を伝える
・行政支援が受けられるようサポート
・食糧支給(行政支援から漏れた/足りない世帯対象)
・給食がなくなった分の子どもへの食糧支援
・休校中の子どもへの学習支援、居場所提供
引き続き、パートナー団体スタッフと共に感染等に配慮しながら活動を続けていきます。
改めて、活動詳細はご紹介させていただきます。
このクラウドファンディングは7/15(水)23時まで続きます。
引き続きの応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
ACE田柳
ギフト
3,000円
①ACEとSDGs達成を応援!全額寄付コース|3,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 175
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
②ACEとSDGs達成を応援!全額寄付コース|10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
①ACEとSDGs達成を応援!全額寄付コース|3,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 175
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
②ACEとSDGs達成を応援!全額寄付コース|10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日
日本のアーティストを世界へ Meme プロジェクト
- 支援総額
- 177,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 6/1
スマートフォン片手使い用ホルダー
- 支援総額
- 318,400円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 5/24

発達障害の監督が指揮を執る千葉県のフットサルチームの応援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/6

山形発・創業270年、伝統の酒蔵が挑む!2種の"新作"日本酒
- 支援総額
- 445,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 12/27
群馬県神流町で災害復興支援のチャリティー運動会を開催したい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/28
平凡薬学生でも留学したい!!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/13

チカラをひとつに。10年目のJリーグ TEAM AS ONE募金。
- 寄付総額
- 16,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 3/8












