
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
森近 恵梨子さんから応援寄稿をいただきました!!
【森近 恵梨子さんから応援寄稿をいただきました!!】
こんばんは!平岩です。
クラウドファンディング3日目。
本日は、Next seedsメンバーであり、私を今のアルバイト先の地域密着型通所介護事業所に誘ってくださった森近 恵梨子さんからアツい応援寄稿をいただいたのでご紹介させていただきます!
森近さんは、上智大学総合人間科学部社会福祉学科在学中に、福祉をオシャレに発信するフリーペーパー「wel-bee」を発行するサークルを立ち上げ、活動されていました。
その後、上智大学大学院社会福祉学専攻・博士前期課程を修了し、現場をよく知った上で政策提言をしていきたいという想いを抱いて、小規模多機能型居宅介護や訪問介護等の現場で7年間介護職として勤務。
さらに現在は、今年6月1日に上板橋駅前の商店街の中にオープンした、コミュ二ティカフェ併設の地域密着型通所介護・通所型サービス事業所「キーステーション」で、生活相談員として勤務されています。
そのほかにも、講師やライターとして福祉介護業界で幅広く活躍されていて、学生時代にお会いした時から私の憧れの女性です!
本当にありがとうございます!

「福祉を身近に!」
「福祉KtoY」代表の平岩さんの熱い想いにとても共感しております。
と言いますのは、
私自身も、大学時代から約10年間同じ想いを持ってさまざまな活動をしてきたからです。
大学時代、社会福祉を勉強していて強く感じたのは、
「福祉について、もっと多くの人に知って欲しい」ということです。
そのために、もっと身近にする必要があると考えました。
平岩さんは、多くの人を巻き込み大きなパワーを生み出すのがとても得意な方なので、様々なイベントを継続して開催し、大きな成果を出されてきました。
私は、福祉を若者向けにオシャレに発信するフリーペーパーWel-beeを発行するサークルを立ち上げたり、講演活動等をしてきました。手法は違えど、同じ想いを持ち活動している仲間に出会うことができ、とても嬉しい気持ちになりました。
こういった想いを持つ、1人ひとりの活動が重なっていくことで、社会は少しずつ変わっていくと思います。
実際、私自身、10年前と現在では、「福祉」に対する社会の認識は大きく変わってきていると肌で感じています。これからもっともっと良い方向に変わっていくことでしょう!
その大きなきっかけの1つになるのが、
今回のイベントAMAZING FUKUSHI FESTA だと思っています。
なんと、開催場所は金沢21世紀美術館!プログラムも魅力的なものばかりです!
また、目的として掲げる「誰もがいきいきと暮らせる社会をつくる」ということはとても難しいですが、挑戦していくべきテーマだと強く感じます。
「誰もがいきいきと暮らせる社会をつくる」ためには、やはり、多くの人にとって福祉を身近なものにし、もっと知ってもらい、意識を変えていく必要があると思います。
人の意識は、印象に残る出来事があれば、ほんの一瞬で大きく変わるものです。
AMAZING FUKUSHI FESTA は、そんな心惹きつける瞬間が多くあるイベントであるに違いないと期待しています!
心から応援しております!がんばってください!
リターン
3,000円

AFF応援参加券
・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

Next seeds応援参加券
・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
・若年性認知症プロジェクションマッピングにお名前記載。(任意)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

AFF応援参加券
・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

Next seeds応援参加券
・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
・若年性認知症プロジェクションマッピングにお名前記載。(任意)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,858,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 52日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

テーマは自由貿易協定、長編ドキュメンタリー映画を制作します!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/21
"アクセサリーコーディネート"を楽しむ新感覚”3WAY”ジュエリー
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/22
マイノリティ、マジョリティ垣根の無い店舗を
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/20
僕らの笑顔が美唄を元気にする!外でイキイキ活動できるように!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 4/30

わたしたちの失敗を本にして、挑戦する人の背中を押したい!
- 支援総額
- 1,170,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 3/19

児童養護施設を支援!馬とのふれあいで子供たちを笑顔に【第2回】
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/29












