
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2022年9月2日
陶芸家 樽見浩さんの紹介です
クラファンの返礼品も提供していただいている、樽見浩(樽見陶房)さんの紹介です。
樽見さんと最初にご一緒させて頂いたのは、グループ展の3回目、上山の長屋門でした。2012年なのでちょうど10年になります。先日も長屋門でのイベントに声をかけていただきご一緒させていただきました。

同じ南陽市の作家ということもあって家族ぐるみで仲良くさせて頂いています。
気がつくといつも食卓には樽見さんの器がならんでいます。アトリエで使っているマグもそうです。
うまく表現できなのですが、使っていてとても気持ちがいい。手にしっくりくる気がします。
工場で作られたお皿も僕は使います。それはそれの使い勝手がある。スタッキングができたり、一枚割れても買い足すことができたりする。飲食店や大量に器を使うところではこちらのほうが良いかもしれません。
樽見さんの器は、一つひとつ違います。一つひとつ手で作っているから、当然同じシリーズのものでも微妙に違う。個性がある。日々の暮らしに寄り添うような器。
(誤解がないように書き足しますが、使い難いということは決してないです。ガンガン普通に使わせてもらっています。)
でも人によっては、大量生産の(あえて言えば安価な)器が日常使いで、作家ものの器は特別なもの、と感じる人もいるかもしれません。
そこに正しさや正解はないわけですが、知っている人が作っている器を日常使いにする暮らしの楽しさは確かにあります。
その器を通してその人を知ることや、作家の思索をたどるのも楽しいことです。器が手に馴染んでいくのか、手が器に馴染んでいくのかわかりませんが、手で作られたものものなのだから、そこに無理はないような気がします。
100ショップの器でも、作家ものの器でも、何かを盛り付ける役には立つ。でも何かが違う。それはぜひ使ってみて知って暮らしを楽しんでいただけたらと思います。
今回のクラファンの返礼品に、樽見陶房さん器のセットを2種類提供していただきました。カフェの器セットとお酒の器セット。同じ種類の器でも一つひとつ色や形がちがいますので、届くまでお楽しみにお待ちください!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち3000円コース(※リターンが必要無い人向け)
・オリジナルイラストのサンクスカードをお送りいたします。
・手製本のアルバムにお名前を記載させて頂き、アトリエの本棚にて保管いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

カフェするコース
ギャラリーや教室だけだとフラッと訪れることが難しいと思い、カフェができるようにしました。
・コーヒーチケット2枚
*使用期限は発行から6ヶ月内。(期限は資金決済法の定めによる)
・サンクスカード
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

お気持ち3000円コース(※リターンが必要無い人向け)
・オリジナルイラストのサンクスカードをお送りいたします。
・手製本のアルバムにお名前を記載させて頂き、アトリエの本棚にて保管いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

カフェするコース
ギャラリーや教室だけだとフラッと訪れることが難しいと思い、カフェができるようにしました。
・コーヒーチケット2枚
*使用期限は発行から6ヶ月内。(期限は資金決済法の定めによる)
・サンクスカード
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2022年12月

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,890,000円
- 寄付者
- 218人
- 残り
- 53日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

福井の介護老人施設の利用者に素敵な庭を
- 支援総額
- 209,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/6
ゴールデンレトリバー「こてつ」喉頭麻痺手術、のご支援を!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 5/15
立教大学D-mcが日本最大の学生ダンス公演を作り上げる!
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/2
心臓病に苦しむ愛犬『ヒメ』の手術費用をご支援ください
- 支援総額
- 1,567,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/26
東日本大震災で被災した海浜で植生の回復に取り組みたい!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 3/3
きっと世界初!二足歩行ロボットの遠隔操作ゲーム導入へ!
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/8

もう一度海外で歌いたい!被災地から感謝と復興の願いを込めて
- 支援総額
- 535,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 7/30










