wogaさんの個展を開催します!
ご無沙汰しています。 2年前クラファンでお世話になって、アトリエも少しずつ地域に馴染んできた気がしています。 今回は、クラファンで応援くださったWogaさんの個展のお知らせです…
もっと見る支援総額
目標金額 500,000円
ご無沙汰しています。 2年前クラファンでお世話になって、アトリエも少しずつ地域に馴染んできた気がしています。 今回は、クラファンで応援くださったWogaさんの個展のお知らせです…
もっと見るおかげさまで、アトリエも少しづつリズムをつかんで動いています。 今回は近況報告として、6回講座と夏休みデッサン体験講座のお知らせをお送りします。 どちらもアトリエのような場が地域に…
もっと見る遠方のファンの方にもアトリエを見ていただけるよう、3Dスキャンしました。 こちらからご覧ください! 会期や季節ごとにスキャンする予定です。 ネットショップとも連動させているので…
もっと見る冬至(12月22日)にリノベーション工事、無事完了しました! そして本日23日、保健所さんの立ち入り検査も問題なく終わり、今年中には許可がいただけるそうです。 明日はペレットマンさ…
もっと見る今週は、開口部と照明がつきました。おかげさまで少しずつ完成に向かっています。ライティングダクトとピクチャーレールがつくとテンション上がりますね!
もっと見る本日、10月17日からアトリエのリノベーション工事が始まりました! お世話になる、大工さん、電機屋さん、設備屋さん、よろしくお願いします!
もっと見る昨日、食品衛生責任者の講習会を受講して取得できました。 これでアトリエ内で飲食を提供できるのに一歩近づきました! 最終的な数字が決定したようです。 支援総額 1,215,…
もっと見るおかげさまで、昨夜23時をもちまして、クラウドファンディング無事達成することができました! 45日間、応援、ご支援いただいた皆さまありがとうございました! 今朝、アトリエの庭の…
もっと見るご支援を頂いた方々が100名を超えました! たぶん最後の新着情報の更新です。 (クラファン終わってからも、事業進捗のお知らせ更新はします) 場を維持するにはそれなりのコ…
もっと見るおかげさまで本日、100万円の大台をこえました! ご支援いただけること本当にありがたいことです。 多くの方に共感や応援いただけていること、楽しみにしてくださっていることが、クラファ…
もっと見る残り2日、カウントダウンも日付かから時間に変わってドキドキしますね。 山形新聞の連載「多文化ヤマガタ探訪記」に取り上げて頂きました。筆者は以前応援メッセージもいただいた滝口克典…
もっと見る残り3日、クラファンもあと少しです!(9月2日23時までです) おかげさまで支援額は190%、支援くださった方は83名になりました。感謝です! 多くの方に共感いただき、応援していた…
もっと見るパートナー、妻の吉川幸代さんから応援メッセージをいただきました。 僕たちは結婚して17年。この家、アトリエの場所に引っ越して11年になります。子供たちはここで育って、娘が14歳、息…
もっと見るやまがたアートサポートセンターら・ら・らの武田和恵さんから応援メッセージをいただきました。武田さんとは米沢市主催の「わたしとあなたの表現」や県主催の工業福祉デザイン連携事業「こうふ…
もっと見るうふcafe店主の土屋尚子さんから応援メッセージをいただきました(フェスブックから転載させていただきました)。 シロクマのキャラクターを描かせてもらって以来、あちこちで「うふcaf…
もっと見る展示に関してのフルパッケージといった内容です。 会場費(7日間プラス搬入出日)、販売手数料、DMデザイン費、印刷費、広報費、光熱費、企画・展示のお手伝いコミコミ追加料金なし100,…
もっと見るイラストレーターのタドリさんから応援メッセージをいただきました。 思えば結構に長いお付き合いですね。これからイラストレーターやクリエイター目指される方にも参考になるメッセージじゃな…
もっと見るペレットマン小国のたかはしあいこさんから応援メッセージをいただきました(フェイスブックから転載させていただきました)。 ペレットマン小国さんにはARTS SEEDにも参加していただ…
もっと見る女性応援npo Sisterhoodシスターフッド代表の小笠原千秋さんから応援メッセージをいただきました。よりみち文庫の共同代表もされ、いっしょによりみちの活動もしています。アトリ…
もっと見る同じ南陽市の陶芸家、樽見浩さんから応援メッセージを頂きました。うちの長女と樽見さんの娘さんが同い年だったり、家族ぐるみで仲良くさせて頂いています。ジャンルは違いますが、器や作陶の姿…
もっと見るおかげさまで、クラファンのこと、プロジェクト本体のこと多くの方に知っていただくことができていると実感しています! 感謝です! クラファンの期間も残り半分となりました。 アト…
もっと見るよりみち文庫 共同代表の滝口克典さんから応援メッセージをいただきました。よりみち文庫は僕もいっしょに共同代表として参加活動しています。これまでの活動というか、歩みを書いていただける…
もっと見るうちのロゴ、これコーギーなんです。しっぽがあるからキツネだと思われがちですが。うちの愛犬コンラートがモデルです。先月7月29日で10歳になりました。 彼は店長としてアトリエの入…
もっと見るオープンアトリエの際いつも遊びに来てくださる、山田雄一郎さんから応援メッセージを頂きました。山田さんとはいつも福祉とアートの話で盛り上がります。福祉とアートの良い関係に情熱をお持ち…
もっと見る早いもので、クラファン開始から2週間がたちました。 おかげさまで少しずつ共感の輪が広がっているのを実感しています。 行く先々でクラファンやアトリエの話をしていただいて、我がことのよ…
もっと見るクラファンの返礼品も提供していただいている、樽見浩(樽見陶房)さんの紹介です。 樽見さんと最初にご一緒させて頂いたのは、グループ展の3回目、上山の長屋門でした。2012年なので…
もっと見るクラファンの返礼品も提供してくれている、タドリさんの紹介です。 タドリさんとは最初のグループ展に参加してもらってからのお付き合いになるのでかれこれ11年になります。広くながーい…
もっと見る展示系のリターンの「一壁一棚展示」ですが、「展示スペースを約2週間お使いいただけます」と表記していましたが、定休日を含むのか、営業日換算なのかわかりにくいので、ほかのリターンと合わ…
もっと見るクラファン開始から1週間、おかげさまで目標達成率147%、56名のご支援をいただきました! 思いがけないほどの反響いただき嬉しく思っております。 ありがとうございます! 返礼品…
もっと見る「なぜ、アートを楽しむ場作りを「民間」でやるのか?」 こう疑問に思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 答えは意外とシンプルです。 置賜地方には、公立の美術館がない…
もっと見る初日、午後からワークショップがありまして、終わってスマホを確認したらクラウドファンディングが達成しており、驚いています!?出先でスマホから投稿になりますが、まずはご支援、応援くださ…
もっと見る3,000円+システム利用料
・オリジナルイラストのサンクスカードをお送りいたします。
・手製本のアルバムにお名前を記載させて頂き、アトリエの本棚にて保管いたします。
3,000円+システム利用料
ギャラリーや教室だけだとフラッと訪れることが難しいと思い、カフェができるようにしました。
・コーヒーチケット2枚
*使用期限は発行から6ヶ月内。(期限は資金決済法の定めによる)
・サンクスカード
3,000円+システム利用料
・オリジナルイラストのサンクスカードをお送りいたします。
・手製本のアルバムにお名前を記載させて頂き、アトリエの本棚にて保管いたします。
3,000円+システム利用料
ギャラリーや教室だけだとフラッと訪れることが難しいと思い、カフェができるようにしました。
・コーヒーチケット2枚
*使用期限は発行から6ヶ月内。(期限は資金決済法の定めによる)
・サンクスカード
#地域文化