
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 408人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
蒲生の地とED31形
皆様、ご支援ありがとうございます。
ようやく36%まで達することが出来ました。
本日は、返礼品「沿線のおいしい産物詰め合わせ」に含まれる、東近江市蒲生地区の特産品とED31形にまつわるエピソードをお届けします。
東近江市蒲生地区(旧蒲生町)に立地する近江鉄道桜川駅。
この駅は、ED31形より更に古い年代物の駅舎が有名で、なんと開業当時からの姿を有し、齢119年。現在は無人駅ですが、かつては駅員さんが硬券キップを対面で販売しておられました。
かつて、この駅には引き込み線が延びており、引き込み線の向かいには、蒲生町農協の倉庫がありました。現在は、取り壊され、引き込み線の一部も埋め立てられ駐輪場になっています。
倉庫があり、駅前に農協があった頃、ED31形は、この引き込み線から貨車で、蒲生地区の農産物を運んでおりました。
※ 草に覆われたかつての引き込み線跡 4号機もかつてここに佇んでおりました。
東近江市蒲生地区(旧蒲生町)は、古琵琶湖層という粘土質土壌が豊かな地域で、古くから近江米の産地として名を轟かせております。「滋賀羽二重糯」というもち米も特産で、このもち米や、うるち米の「日本晴」等、美味しいお米を、ED31形はここから運び出しておりました。
現在は、農協も移転しましたが、新たに設けられた直売所「旬菜館さくら」
では、お米をはじめ、こちらも特産の錦大豆を使った「佐久良川みそ」や、
近年栽培されるようになった、ブルーベリーを使った手作りジャム、
などを販売。また、季節ごとに、地元産農産物を数多く取り揃えております。
蒲生地区の農業発展に大いに寄与してくれた、4号機をはじめとするED31形電気機関車。
まもなく100歳をむかえる貴重な産業遺産を、蒲生地区農業への応援も交えながら、皆様の手で救って頂けたら幸いです。
プロジェクト副代表 木沢
リターン
1,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:辻 良樹
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:なかむら義宣
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
1,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:辻 良樹
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

お気持ちコース
このプロジェクトにご協力いただける方はこちらへのご支援をよろしくお願い致します!
感謝のお気持ちとして、お礼状を配送させていただきます。
写真提供:なかむら義宣
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

尾州ロリィタ×深澤翠 究極に上質なロリィタドレスの製作
- 支援総額
- 7,517,300円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 9/30
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

国内最後の"本当の地芝居" ー黒森歌舞伎280年の伝統を次世代へー
- 支援総額
- 912,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/15

オーガニックな茶色い綿菓子をキッチンカーで届けたい!!
- 支援総額
- 1,594,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 9/30
障害者劇団の活動の場を広げたい。誰もが自分らしく生きられる社会へ
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/15
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28

"鹿児島県伊佐農林高校"に存在するCANoe部 日本一までの物語!!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/27









