「音楽」がなかった子どもたちに、地元の音楽家と楽しい時間を創りたい
「音楽」がなかった子どもたちに、地元の音楽家と楽しい時間を創りたい

支援総額

371,000

目標金額 350,000円

支援者
28人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/Bremen20220507?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月23日 22:30

残り8日「放課後子ども教室」で素晴らしい音楽に触れました。

 2020年コロナ感染予防のために学校休校の要請が出されてから、まるまる2年間というもの、子どもたちは歌うことができませんでした。飛沫感染を防ぐためでした。ですから今年の1・2年生はほとんど声を上げて歌うことはありませんでした。

 そんな中でもBremenは感染予防対策に留意しながら数々の音楽活動を実施してきました。子どもにとって音楽は人と人との温かい結びつきを感じることのできる重要な芸術文化だと思って、他のどの団体が活動を休止しても、少人数で気をつけながら踏んばってきたつもりです。

 

 2021年8月18日には、愛知県豊橋市(豊橋日独協会)のチーム西島様がおいでになりました。コロナ禍の中でも世界的な音楽家の方が果敢に演奏してくださったのは、全く有り難いことでした。

 ヴァイオリンの田島綾野様(バイエルン放送交響楽団)、ヴィオラの吉田馨様(オスナブリュック交響楽団)、チェロの増山頌子様(大阪交響楽団)、コントラバスの飛田勇治様(広島交響楽団)、ピアノの中井由貴子様(京都光華女子大学講師)にいらしていただいて、世界的な演奏者の素晴らしい音楽に触れることができたのは子どもたちには一生心に残る感動的な体験でした。 

 あのような体験を頂きましたので子どもたちの情緒には劇的な変化が起きました。

 音楽の豊かさを知らなかった子どもたちが、音楽を楽しもうとするようになり年下の子どもたちや障害のある子どもたちに優しくできるようになってきたのです。美しいものに触れれば、子どもたちの心が洗われます。

 間違っても力づくで他人を支配仕様とはしないはずだと思います。

 音楽は不急ではあっても不要ではないとおっしゃる人もいますが、成長の著しい子どもたちには、今、音楽が必要だと思っています。

 なんとか子どもたちが美しい音楽に触れる機会を作っていただきますようにお願いいたします。

 

リターン

3,000


感謝のメール(画像)をお送りします。

感謝のメール(画像)をお送りします。

○感謝のメールをお送りします。
音楽会当日のようすをメールでお伝えします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


感謝のメールと石巻名産の牡蠣飴をお送りします。

感謝のメールと石巻名産の牡蠣飴をお送りします。

感謝のメールを送ります。
石巻の名産品 石川のコーヒーを送ります。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


感謝のメール(画像)をお送りします。

感謝のメール(画像)をお送りします。

○感謝のメールをお送りします。
音楽会当日のようすをメールでお伝えします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

5,000


感謝のメールと石巻名産の牡蠣飴をお送りします。

感謝のメールと石巻名産の牡蠣飴をお送りします。

感謝のメールを送ります。
石巻の名産品 石川のコーヒーを送ります。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る