支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2024年11月22日
声明「女川原発2号炉がかかえる安全上の問題点」を発表しました。
いつも原子力資料情報室ならびに、「Nuke Info Tokyo」へのご支援をありがとうございます。
原子力資料情報室では10月29日に【原子力資料情報室声明】女川原発2号炉がかかえる安全上の問題点 | 原子力資料情報室(CNIC)を発表致しました。
以下に全文を掲載いたします。
声明「女川原発2号炉がかかえる安全上の問題点」
2024年10月29日
NPO法人原子力資料情報室
女川2号炉は安全上の重大な問題をかかえたまま、東北電力は原子炉の運転再開に向かっている。
まず、女川原発は東日本大震災(東北太平洋沖地震)で、もっとも大きな地震の揺れに襲われた原子力発電所であることを思い出そう。ギリギリのところで大きな津波の直撃による原発全体の大破は逃れることができたが、地下水路を逆流してきた海水によって非常用ディーゼル発電機が動かなくなるなど、大きなダメージを受けた。2号炉の原子炉建屋のコンクリート壁には1000箇所以上の亀裂が発生して大幅な強度低下が起きており、今後起きるかもしれない大地震に対して十分な強度を持つように補修工事がなされているかどうか疑問である。
耐震安全上の対策にも問題がある。原発に到達する地震の揺れの大きさを十分きびしく想定出来ておらず、原発の機器の評価が甘くなってしまっている可能性がある。2024年能登半島地震では、志賀原発で記録された揺れの大きさは、電力会社による事前の見積もり計算の2倍以上となっており、計算手法に問題のある可能性が高い。東北電力もほぼ同じ手法で女川2号炉の揺れ(基準地震動)の見積もりをおこなっているため、やはり過小な見積もりにとどまってしまっている可能性がある。せっかく女川2号炉で進められていた格納容器の下部のサプレッションプールの耐震強化工事も、揺れの見積もりの誤りから、想定されている規模の地震にすら耐えられない、ということがおこりうる。
もう一つの問題として水素爆発がある。これは女川2号炉だけでなく、構造上、とくに沸騰水型原発で大きな問題となり得る。福島第一原発では、1号炉・3号炉・4号炉で建屋が大きく崩壊するほどの水素爆発が起きた。しかし、爆発のメカニズムは十分解明されておらず、十分な水素爆発対策も策定されていない。当然、女川2号炉における水素爆発対策も、燃料熔融事故時に発生する水素を処理しきれるようなものとはなっていない。女川2号炉でひとたび冷却不能事故が発生すれば、燃料熔融→水素爆発→建屋の大崩壊→放射能の環境中への大放出、までが一連の事態として引き起こされてしまうことは避けられない。
2011年3月に停止してから、13年半以上も停止しつづけていた原発を動かしはじめようとすることも大きな安全上の不安要素である。原子炉建屋内の制御棒水圧駆動系からの水漏れや非常用ガス処理系の誤作動など、ここ数か月で起きている小さな事故の発生が安全上の問題が隠れていることを示唆している。
リターン
5,000円+システム利用料
NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料
NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【お気持ちを上乗せ/1万円】NITの継続を応援!コース(寄附金控除あり)
●お礼のメール
●寄付金領収書(2025年1月に郵送)
●活動報告書
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日
歌声ホールの自主開催
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/19
“美味しい”で生駒市をもっと盛り上げたい~想いを繋ぐ物語~
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/12
香取の鹿を護りたい
- 支援総額
- 1,394,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 9/7

「本当に健康になれる情報」だけを伝えるアプリを開発したい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/22

【超早割りあり】大きすぎて規格外の大玉あまおうを朝摘み発送します!
- 支援総額
- 61,100円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/17

学校に行かなくても経験が積める!希空(ノア)高等学院を広めたい!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30
残された自由、小劇場演劇。今こそ、書を捨てよ町へ出よう!
- 支援総額
- 1,128,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/29














