支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2014年7月29日
☆図書館デザイン②☆
いよいよ終了まで34日になりました。
皆様の温かいご支援、ご協力にチーム一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
この間、図書館デザインについて何度も協議を重ね、修正した完成イメージ図が固まりました!
(完成イメージ図)
住民が提供してくれる土地は、この地域の人々が毎日通る角の土地です。
図書館の入口を角側に持ってくることで、ここの住民はほぼ全員がこの図書館の入り口前を通ることになります。

(以前ご紹介した建設予定地)
雨季には豪雨が毎日続くカンボジアですが、可能な限り入口は大きくし、外から中の様子が見えるようにしています。
1階部分が、読書スペース、2階部分が識字教室用のスペースになります。
教育の機会を受けることができなかった住民の多くが、教育施設と聞くとハードルが高いと感じ、避けてしまいがちです。
活字や読み物も、手にする前から、「難しいから私たちには無理」、と思ってしまいます。
入口や読書スペースは、誰もが入りやすくなるような雰囲気づくりが大切です。
移動図書館活動でも、ついつい本を手にする大人たちの姿が見えました。そういった大人たちの中には、読み書きがあまり得意でない人も多くいました。
そんな人たちが気軽に利用できる空間づくりに向けて、さらに準備を進めていきます!
アピワットミンチェイのコミュニティ図書館の建設着工まであと少し、どうぞ、ご支援、ご協力の程、宜しくお願い致します!!
リターン
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,637,000円
- 寄付者
- 829人
- 残り
- 23日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 33日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,885,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,095,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 23日










