支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2014年7月29日
ご協力のお願い
みなさんこんばんは。シャンティ国際ボランティア会の山本です。
ご協力のお願いがあってご連絡しました。
今、進行中のプロジェクトですが、残り42日となってきました。
残り150万円の募金の目処がたっておらず、大変苦戦しています。
ご存知のとおり、Readyforの挑戦は、6月30日までに目標金額の350万円が達成しなければこのプロジェクトがキャンセルになり、10万冊の絵本を届ける資金が1円も入らなくなってしまいます。
みなさんから1口ご支援お願いできないでしょうか。
「まだ本を知らないアジアの子どもたちへ、10万冊の絵本を届けたい!」
http://readyfor.jp/projects/35_bookproject
内戦、貧困、自然災害が原因で、アジアにはまだ本を知らない子どもたちがいます。

©Yoshifumi Kawabata
本を通して、子どもたちは文字を覚えることができます。
先人の叡智や歴史から学ぶことができます。
世界への視野を広げることができます。
そして何より、人の喜びや悲しみを理解することができます。
本を開くことは、未来を拓くこと、そう私は信じています。
1981年に設立されたシャンティは、今年で35周年を迎えます。
そしてこの2016年、35周年の節目に、私たちはカンボジア、ラオス、タイにあるミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、ミャンマー、そしてアフガニスタンの子どもたちに10万冊の絵本を届けたいと考えています。
©Yoshifumi Kawabata
一冊でも多くの本を一人でも多くの子どもたちに
一緒に届けていただけませんか?
どうか、ご支援をお願いします!
リターン
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,637,000円
- 寄付者
- 829人
- 残り
- 23日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 33日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,885,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,095,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 23日










