支援総額
目標金額 10,500,000円
- 支援者
- 1,176人
- 募集終了日
- 2024年7月16日
【応援メッセージの紹介】森 由民様からの応援メッセージのご紹介
いつもあたたかなご支援をいただき、誠にありがとうございます。
こちらでもいただいた応援メッセージを随時ご紹介させていただきます。
応援メッセージを寄せていただいた皆様本当にありがとうございます!
森 由民 様
「人間の理解を得るという闘いにおいて、最後にゴリラが勝利を収めたのです」
これはナショナルジオグラフィックのDVD『都会に生きるゴリラ』(1991年)を締め括るナレーションです。このDVDは、「暗黒大陸」アフリカの森に暮らす珍奇な怪物として捕獲され、動物園に送り込まれ続けたゴリラたちが、豊かな感情と社会性を持つ存在として認知されるに至る歴史を辿っています。それは動物園においても、ゴリラたちの本来の生息環境に近い緑の空間を創出し、ゴリラならではの群れ生活を保障していこうという試みの始まりを告げるものでもありました。
そんな経緯からさらに30余年、日本を含む世界各地の動物園でゴリラの飼育展示の改善、本来の生息地と連携しての保全の努力が積み重ねられてきました。しかしそれらのわたしたちの営みは、ゴリラたちが身をもって教えてくれた魅力的で誇りある姿、ひいてはゴリラたちに対する過去の過ちの償いに見合うだけのものとなっているでしょうか。人間には、それを厳しく自問する責任があると考えられます。
動物園の中核には「野生動物の展示の場」という性格と役割があります。動物園での飼育環境の改善としての「環境エンリッチメント」をはじめとする動物福祉は、直接にはいかにして飼育動物を心身ともに健やかに保つかということであるとともに、このような「野生の発信としての展示」につながってこそ意義あるものとなります。そうであるからこそ、野生の環境に近い展示づくりと相俟っての環境エンリッチメントの充実、そうやって得られる場でのさらなる動物研究の深化、それらをひと連なりのものとして提示する今回の「ゴリラ飼育環境改善プロジェクト」は、「動物園とは何か」という理念を堅固に踏まえた試みと言えるでしょう。
千葉市動物公園はまもなく開園40周年を迎えます。園内の植栽や大池なども基本的には1985年の開園時の造成ですが、人の手で創り出されたその環境もいまではひとつの調和を成し、春ごとに数々の山桜里桜が花開き、大池は水鳥をはじめとする動物たちが集い、いのちを紡ぎ続ける場となっています。それはひとが環境を変えてしまう力を持つとともに、それを守り続けることもできるのを教えてくれているでしょう。「ゴリラ飼育環境改善プロジェクト」が、市民をはじめとする皆様に支えられて「動物園らしさ」を花開かせ、それを瑞々しく湛えた千葉市動物公園の実現につながることを心よりお祈り申し上げます。
千葉市動物公園
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 304
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット
●ゴリラ缶バッジ3種セット
ローラとモンタで一種ずつ、動物公園ロゴマークで一種の計3種セットです。
※画像はイメージです
●お礼のメール
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 304
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

グッズ応援|ゴリラ缶バッジ3種セット
●ゴリラ缶バッジ3種セット
ローラとモンタで一種ずつ、動物公園ロゴマークで一種の計3種セットです。
※画像はイメージです
●お礼のメール
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,617,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 36日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,349,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 71日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,246,400円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 10時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日















