
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2015年8月9日
進捗状況 8月24日
応援ありがとうございます。皆様にご報告です。
先日インタビューの様子を撮影した映像は、今製作会社(TV Works)が簡単にまとめ送ってくれる準備をしてくれています。
散骨当日の様子を撮影したものは北部準州政府に所属しますので、そちらの使用許可をお願いしているところです。
またうれしいことに北部準州政府の観光局から、このプロジェクトへの援助の申し出がありました。そうなると公認ロゴが入れられれば、今後日豪で短編映画の配布、プロモーションをする際に、政府観光局のお墨付きになりますから、大変強力な後押しになります。そして、その中には資金援助の申し出もあったのですがこれが大変有難いのです。。。このReady For を通じて支援いただいたお金が当方の口座に入るのが12月なので(かなり間がありますが、それが契約ですからしょうがありません)しかし私が目標としているのは今年中の完成。その為、後払いでやってもらえるところ以外には自腹で先払いとなりますので、政府からの資金援助は大変ありがたい!手付金だけでも払わないと、編集の作業に入ることが出来ないのですから、本当に助かります。
クラウドファンディングによる日本からの資金援助と、オーストラリアNT政府からの援助が得られることにより、ますます日豪両国どちらが見ても良い作品を作ろうという決意が固まりました。これからも応援よろしくお願いいたします。ありがとうございます。
平山幸子
ダーウィン
リターン
3,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
③今回作成するDVD送付
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
③今回作成するDVD送付
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 39日













