
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2017年11月20日
「あそび」があるリハビリにワクワク!!(近藤浩紀さん)
こんにちは!NPO法人Ubdobeの加藤さくらです。
小児医療・療育を経て大人になった方々から続々と応援メッセージをいただいてます!
今回は、フォトグラファーで活躍していて、Ubdobeの専属カメラマンで数々のイベントやメディア事業の撮影をしてくれている、近藤浩紀くんに応援メッセージをいただきました!
僕は脳性麻痺の障害があります。小さい頃、よくリハビリに行ってました。お世話になった先生には大変申し訳ないですが、正直つまらなかったです。ただ楽しかったこともありました。それは、トランポリンで遊んだり、踏み込み式の自転車に乗り、走ったことです。
「あそび」があるリハビリは本当に楽しかったです!この新しいプロジェクトはとてもワクワクしてます。未来の子供達が、楽しみながらリハビリをうけている姿が目に浮かびます!!
フォトグラファー
近藤浩紀
HP http://www.hirokikondophotography.com/
Ubdobe Collection [ウブドベ コレクション]
医療福祉業界で働く若者をフィーチャーしたフォトプロジェクト。
http://ubdobe.jp/tag/ubdobecollection-tag
=======
『あそび』があるリハビリにワクワクした、と浩紀くんはコメントしてますが、
まさに私の娘も『あそび』ながらリハビリをするときが一番輝いてます。
デジリハもその『あそび』のツールの一つになるよう、これから普及していきたいと思っています!浩紀くん、応援メッセージありがとうございました!
リターン
3,000円

3,000円コース:デジリハプロジェクトチームからの感謝のメール
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

【限定100名】5,000円コース:デジリハステッカープレゼント
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
■デジリハステッカー
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

3,000円コース:デジリハプロジェクトチームからの感謝のメール
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

【限定100名】5,000円コース:デジリハステッカープレゼント
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
■デジリハステッカー
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2018年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,167,000円
- 支援者
- 12,324人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日
無電源スピーカー「minke」
- 支援総額
- 156,600円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/30

小さな川でも、水力発電。ネパールの村に明かりを届けたい。
- 支援総額
- 8,239,000円
- 支援者
- 219人
- 終了日
- 4/27
全米最大のモータースポーツNASCARにフル参戦し、優勝を目指す!
- 支援総額
- 2,086,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 12/27
被災地とボランティアを繋ぐアプリを開発したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/19

島根県・JR三江線の存続の願いをイルミネーションで伝えたい!
- 支援総額
- 259,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/9

学生の挑戦がコロナ後の世界を切り拓く|立命館 Beyond COVID-19
- 寄付総額
- 3,040,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 7/31
日本に女子サッカー文化を!女子がサッカーを続けられる方法を検証
- 支援総額
- 699,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 3/10










