
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2013年4月26日
障がい者が先生に☆
お昼を過ぎたころ、重度の障がいをお持ちのお子さんがいらっしゃるというお母さんが地域リビングにいらっしゃいました。
障がい者の施設が足らず、毎日は施設に通えないときがあって、「たまに地域リビングでボランティア出来ませんか?」というご提案でした。
「重度の障がいなので、ヘルパーさんと一緒じゃないと難しいけど、ヘルパーさんのお手伝いがあれば、出来ることがあると思うんです」
「せっけんづくりとか、クッキーづくりとか、本人が好きでやるのですが、一人より誰かとやれる場所がないかなと、人とのコミュニケーション好きな子なので」
「たまに、子どもから「気持ち悪い」とか、嫌な言葉をかけられることもあるんです。ただ、これって、接したことがないからだと思うんです。なので、福祉施設とか、障がい者だけとか、そういう場所じゃなくて、色んな人がくる地域リビングで、子どもとか、高齢の方とか、色んな人と一緒に過ごす機会、コミュニケーション出来る機会が出来たらいいなと思って」
といったお話を伺いました。
お話は、まさに地域リビングの趣旨とぴったりでした^^
作業所の自主製品を地域リビングで売りたいなとか、何か一緒に出来ないかなと思っていたので、出会いに感謝でした。
早速、なんと、5月26日(日)14時〜、重度障がい者のあゆちゃんを先生に、デコパージュ石けんのワークショップをすることになりました^^

あゆちゃん作のデコパージュ石けん、とっても可愛いです^^

ぜひ、ご参加頂けたらうれしいです!!
今回のお母さんからのご提案のように、地域リビングでは、多様な人たちが集う場になったらなという願いから立ち上げました。
それぞれ違いがあるから、お互いに刺激を受けたり、今まで知らなかったことに気付けたり、この化学変化があってこそ、地域や社会課題に無関心ではいられなくなるのではないでしょうか。また、自分とは同じ様な人たちと一緒にいるのは楽しい反面、見える世界は限られがちです。
障がい者の友達がいたら、障がい者の日常に関心を持つ、うつの友達がいたら、うつ病に関心を持つ。困っている人がいれば、何が出来るかと関心を持つという当たり前のことが失われているように思います。
地域コミュニティの崩壊は、自分とは違った環境にいる人たちへの無関心を呼び、それは社会課題全体への無関心にもつながります。
都市部の核家族化、一人暮らしの増加などのシングル化がもたらすのは、それぞれの家庭での課題の抱え込みです。
困っている人がいる一方で、役にたてる機会も減っている。
地域リビングでは、多様な人との接点を持つ機会を増やして行き、課題を抱え込まずシェア出来る場として、また、地域の人たちの活躍の舞台として、進めて行きます。
リターン
3,000円+システム利用料
◇地域リビングプラスワンオリジナルステッカー(1枚)
◇報告書
※プラスワンにお立ち寄りの際に、開設ご支援者として歓迎します。特に地方の方にとっては「東京で安心してくつろげる場所」としてご活用ください。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◇HPと店内のアルバムに「支援者」としてお名前とお写真を掲載
◇プラスワンロゴ入りバッグ(1点)
◆プラスワン利用者による手書きのありがとうレター
※プラスワンにお立ち寄りの際に、開設ご支援者として歓迎します。特に地方の方にとっては「東京で安心してくつろげる場所」としてご活用ください。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◇地域リビングプラスワンオリジナルステッカー(1枚)
◇報告書
※プラスワンにお立ち寄りの際に、開設ご支援者として歓迎します。特に地方の方にとっては「東京で安心してくつろげる場所」としてご活用ください。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◇HPと店内のアルバムに「支援者」としてお名前とお写真を掲載
◇プラスワンロゴ入りバッグ(1点)
◆プラスワン利用者による手書きのありがとうレター
※プラスワンにお立ち寄りの際に、開設ご支援者として歓迎します。特に地方の方にとっては「東京で安心してくつろげる場所」としてご活用ください。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 72日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,225,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 20日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
















