日常をシェアする地域リビングで、笑顔溢れるまちへ「地域リビング プラスワン」
日常をシェアする地域リビングで、笑顔溢れるまちへ「地域リビング プラスワン」

支援総額

1,064,000

目標金額 1,000,000円

支援者
88人
募集終了日
2013年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/DreamTown?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年04月27日 00:45

ありがとうございました!!

 

4月26日(金)23時。

 

目標額の100万円に106.4%で達成することができました。

 

 

みなさまのご支援、本当にありがとうございました。

心から、感謝申し上げます。

 

今回、READYFOR?に挑戦するにあたって、一地域のプロジェクトに寄付を募集する理由、また私がNPOと議員をやっていることについてなど、ご質問がいくつかありました。

 

特に、議員というところにひっかかる方は多かったのですが、「地域を良くしたい」とNPO活動をすることの延長線上に、地方議員もあると私は考えています。

 

もっと、現場でNPO等の活動をしながら議員をする人が増えればと思いますし、私自身、地域リビングで実践をしながら、学び得ること、人とのつながりからの気付きを活かしながら、NPOも議員も今まで以上に頑張って行きたいと思っています。

 

また、私からしたら、人生や事業の大先輩たちからのご支援ばかりで、きっと、「まだまだだな」と思うところがあっても、「がんばれ!」っと背中をポンっと押してくださったようで、心強く、とても勇気がでました。



生まれて1ヶ月の地域リビングです。

まだまだ未成熟なところもあり、伝えきれていないところ、整理出来ていないところ、想いが先行しているところ、たくさんあるかと思いますが、これからも、賛同してくださる方々と一緒に場づくりを進め、もっともっと普遍性のあるメッセージを広く社会に発信し、新しい暮らし方、地域のあり方を創造していきたいと考えております。

全力で頑張って行きますので、ぜひ、今後とも、よろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

◇地域リビングプラスワンオリジナルステッカー(1枚)
◇報告書
※プラスワンにお立ち寄りの際に、開設ご支援者として歓迎します。特に地方の方にとっては「東京で安心してくつろげる場所」としてご活用ください。

申込数
48
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記2点に加え、
◇HPと店内のアルバムに「支援者」としてお名前とお写真を掲載
◇プラスワンロゴ入りバッグ(1点)
◆プラスワン利用者による手書きのありがとうレター
※プラスワンにお立ち寄りの際に、開設ご支援者として歓迎します。特に地方の方にとっては「東京で安心してくつろげる場所」としてご活用ください。

申込数
40
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

◇地域リビングプラスワンオリジナルステッカー(1枚)
◇報告書
※プラスワンにお立ち寄りの際に、開設ご支援者として歓迎します。特に地方の方にとっては「東京で安心してくつろげる場所」としてご活用ください。

申込数
48
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記2点に加え、
◇HPと店内のアルバムに「支援者」としてお名前とお写真を掲載
◇プラスワンロゴ入りバッグ(1点)
◆プラスワン利用者による手書きのありがとうレター
※プラスワンにお立ち寄りの際に、開設ご支援者として歓迎します。特に地方の方にとっては「東京で安心してくつろげる場所」としてご活用ください。

申込数
40
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る