運動によるがん抑制効果のある物質を解明研究し、肝がん創薬の一歩に!

支援総額

4,472,000

目標金額 4,000,000円

支援者
207人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/EPCresearch?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月26日 07:30

皆様のお力を貸してください。未来の研究者にとって希望の道筋を。

「未来へ繋いでいくということ」

 

残り4日を迎えました。

 

みなさまご支援ありがとうございます。
残り、74万円。少しずつゴールが見えてきました。


しかし、まだ、あと一振り絞り、汗をかかなくてはなりません。

皆様、応援、よろしくお願いいたします。

 

私は、がん研究を始めてから、多くの人に指導をしていただきここまでこれました。
現在、がんの医療に応用されている技術、薬は、先陣の血のにじむような努力の賜物として皆様にお届けされております。

私は、研究を継続することと同じようにもっとも大事であると思っていることがあります。
それは、次の世代の研究者がのびのびと研究できる環境を整えること。


これまでにたくさんの大学院生の研究に協力してきました。自分が行っているがん研究を引き継いでほしいという考えからではありません。
若い先生たちが、自身で考えたプロジェクトであれば、どんなものであっても、その分野のことを勉強しサポートしてきました。それが自分自身の勉強にもなるからです。
今まで、本当にたくさんのことを勉強させてもらいました。

ありがとうございます。

 

今、研究者の取り巻く環境は、どんどん悪化しているように思います。とくに資金調達の面では。
先陣が脈々と引き継いできた科学の力を途絶えさせるわけには行きません。
次世代の研究者に、この状況を変える術をなんとかして見せてあげたいと思ってます。


その術とは皆様がくださるご支援と応援コメントです。


なんとかこのプロジェクトを成功させて次世代の研究者にとっても希望の道筋を作りたいです。

 

皆様、どうかこの思いを一緒に次世代の研究者に届けさせてください。よろしくお願いいたします。

 

【写真】
消化器内科で、一緒に若い大学院生のプロジェクトを多数支えてくれている先生です。自ら展開するプロジェクトを進めるだけではなく、未来へ繋ぐものを形成するのも我々の大切な仕事です。

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のお手紙
・活動報告書をPDFで送付

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のお手紙
・活動報告書をPDFで送付
・旭川医科大学 病理学講座HPにお名前掲載(希望されない場合は「なし」とご記入ください)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のお手紙
・活動報告書をPDFで送付

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のお手紙
・活動報告書をPDFで送付
・旭川医科大学 病理学講座HPにお名前掲載(希望されない場合は「なし」とご記入ください)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る