
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2022年4月17日
【リターン追加しました】noteで紹介コース1万円
本日は、『新しいリターン誕生のきっかけ』について書きます!!
1.支援する側へのメリットを考えるべし!!
突撃DMを送る中で、ある方から返信がありました。
その方はマーケティングに詳しく、僕はクラファン成功のためにどの様にページを見て頂き、リターンに申し込んで頂ける人を増やしていこうかという相談をさせて頂きました。
その方から言われたのが、
リターンを申し込んだ側のメリットが弱い気がします。現状のリターンでは支援に至るのが厳しい。
と、、、
グサリ、、、ときました。
関係者の方で共感を頂いた人のみが現状支援して頂いております。
そうなのです。第三者の方からの支援が圧倒的に少ないのです!!
僕と関わりのない方は、リターンのメリットがある方が支援するに決まってます!
僕はそこを甘く見ていて、共感を頂く=支援頂くだと勘違いしておりました。
2.リターンが弱いと営業が大変、、?
商品自体の魅力がないと、その商品を売る営業が凄く大変になります。
クラファンも同じです。
リターンに魅力が少ないと、その支援を頂くための営業が大変になります。
今は色んな人にクラファン拡散支援のために、営業DMを掛けています。
そこから返信を頂き、リアルかオンラインでお話をして、営業して、人を繋いでもらい、、
このループを行っております。
ですが、リターンをもっと魅力があるものに変えていければ、営業(DM返信率や支援拡散応援)がもっと実を結びやすくなります。
そこで、今回の【noteで紹介コース:一万円】を新しくリターンに追加しました!!
概要は下記のとおりです。
あなたの魅力や、宣伝したい内容等、なんでもnote(2,000字以上)で書かせて頂きます! 記事にする内容は、オンラインで取材させて頂きます!! 申込者様の販売している本の感想レビュー等も受け付けます!! 最終的に内容を精査頂き、noteに投稿させて頂きます!
どうでしょうか?
これだと、メリットが明確化され、リターンを申し込んで頂ける方がいるのではないのかと考えられます!!
リターン
3,000円

応援コース(3,000円)
Eventerの目指す社会への共感とご支援のお礼を込めて、
○感謝のメールをお送りします
※リターンに費用が掛からない分、ご支援の多くをプロジェクトの実施に当てさせて頂きます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

【イベント参加コース】3,000円
富久の湯で行われるイベントでのみお使い頂けます。
参加券は1,000円券×3枚お送りいたします。
参加費で端数が出た場合は返金での対応は出来ませんので、予めご了承下さいませ。
例:イベント参加費1,800円に参加券2,000分でお支払いの場合、現金200円での返金は出来かねます。
※参加券の有効期限は2022年内とさせて頂きます。
※封筒にて参加券をお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

応援コース(3,000円)
Eventerの目指す社会への共感とご支援のお礼を込めて、
○感謝のメールをお送りします
※リターンに費用が掛からない分、ご支援の多くをプロジェクトの実施に当てさせて頂きます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

【イベント参加コース】3,000円
富久の湯で行われるイベントでのみお使い頂けます。
参加券は1,000円券×3枚お送りいたします。
参加費で端数が出た場合は返金での対応は出来ませんので、予めご了承下さいませ。
例:イベント参加費1,800円に参加券2,000分でお支払いの場合、現金200円での返金は出来かねます。
※参加券の有効期限は2022年内とさせて頂きます。
※封筒にて参加券をお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2022年6月

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

【重要文化財 三浦館】豪農の館を後世に伝えるプロジェクト
- 支援総額
- 1,442,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 9/29

興隆寺二月会を再興!山寺コンサートで大内文化を伝えたい!
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/12
【働く父母のために】神奈川県大和市で病児保育を続けていきたい!
- 寄付総額
- 1,590,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 4/9
昭和50年代の小樽の写真を使ったノベルゲームを制作したい!
- 支援総額
- 321,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 6/27

ツール・ド・ひろしま安芸高田 初の3年連続開催に向けてご支援を!
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/26
障がいを持つ子供の「遊び・学び・体」が育つデイサービス開設!
- 支援総額
- 1,770,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 4/26

苦しさを抱えた子ども・若者を支援する若者おうえん基金を全国に!
- 支援総額
- 9,302,000円
- 支援者
- 474人
- 終了日
- 11/26












