
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2025年9月25日
長野オリンピック 1998年
クラファン開始10日目で、目標額の60パーセントに達しました。
皆さん、本当にありがとうございます。
どうぞ、どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします。
昨日、支援くださった方のコメントに、長野オリンピックの話が出ていました。
どうしようかな。。。と随分迷いましたが、今日はそのお話を書くことにします。
________
1998年、長野でオリンピックが行われました。
1−0で宿敵ロシアを破って金メダルに輝きました。
一つのホッケーの試合に留まらず、まだ皆の記憶に新しい歴史的な背景も相まって、「ロシア」に勝利したこの戦いに チェコ中が歓喜し、長野オリンピックといえば、アイスホッケーの勝利!と刻まれる事になりました。
オリンピックの最終日に行われたこの試合は、チェコ中の人がTV観戦していました。
勝利の瞬間を一緒に祝おう!と私も相棒ピアニストのお宅にお邪魔して、一緒に観戦していました。
Svoboda(スヴォボダ)選手が決めたゴールが最終的に決め手の1点となります。試合の流れを変え、ゴールキーパーのハシェックを中心に展開した最強の守りを貫いてチェコはこの長野オリンピックで行われた全競技の最後の決勝戦で金メダルを手にしました。
この"Svoboda"という名前は、日本語で「自由」、チェコでは結構 普通にある名字なのですが、この時 私にはこの彼の名前がとても印象的に響きました。
既に決勝戦の前から選手団の帰国に合わせて、プラハの旧市街広場で行われる祝賀会を、TVが中継する様に計画されていて、プラハ国民劇場のバリトン歌手が国歌を歌うことになっていたのですが、長野で優勝したんだから、道代も一緒に歌ったら良い!という彼の発案で、大騒ぎしていたピアニスト宅に「道代はそこにいないか?」と電話が入ったのです。
その後TV局から電話が入り、旧市街広場での祝賀会でチェコ国歌をこのバリトン歌手と一緒に!と言われました。
オペラ歌手としてステージに立っているのに変だと思われるでしょうが、私は本当はあまり目立ちたくない人間で、特にこの様々な意味合いを持つ「勝利」に歓喜するチェコ人の心境を考えると、外人である私が彼らと一緒に、彼らの「国歌」を歌うという事が、彼らに違和感を感じさせてしまうと思い、最初はお断りをしました。
相棒ピアニストのご家族が、一斉に「なんで!!!」と驚き、私が自分の心情を話したら、ピアニストの奥様が、「日本で勝ったという事だから、着物を着て歌ったらシンボルとして受け入れられるんじゃない?」と。。。。
皆がそのアイディアに大賛成となっているところへ、再度TV局から打診の電話が入り、
「私が出ていく場ではないと思うのですが、もし日本で勝利したという一つのシンボルとして、着物で歌っても良いのであれば出させて頂きます。」
結果…、TV局は大喜びとなり、2月の寒空の下、プラハの旧市街広場の特設ステージでチェコの英雄ホッケーチームと旧市街広場に集まった数万人のチェコ人と共に、あの美しいチェコ国歌を歌うことになったのです。
そう、2月の寒空の下。。。。 私は、チェコに浴衣しか持ってきておらず。。。
日本大使館に電話!!!と奥様、大使館関係者から、今回のクラファンの支援者さんをご紹介頂き、その方が「振袖が良いわ!」ともう一人のクラファン支援者さんに聞いて下さり、私はその方の振袖を借り、着付けをして貰って、あの場に立ったのです。
チェコの国歌は、チェコの自然を語り 地上の楽園と称える内容で、本当に美しくて、最初の下宿でTV放送が終わる0時に流れているのに合わせて よく歌っていました。こんな大事な場で!!本当に本当に光栄な瞬間でした。
私の右隣がヤーグル選手(Jaromír Jágr)、その向こうにハシェック選手(Dominik Hašek)後はトレーナーさんだったと思います。
旧市街広場は、一杯の人で、周囲の建物の窓や屋根の上にも人が居て、物凄かったです。
その時の、旧市街広場で彼らの到着を待つ民衆の様子がこちらの動画で伺えると思います。
国歌を歌っている様子は残念ながらここにはないですが、どんな状況だったのか感じていただけると思います。
もう既に真夜中でしたが、それでも、皆この状態で待ち続けていました。
全てが急遽!で動いていて、国歌斉唱の際にバック伴奏はなく、マイクを握っていた私とバリトン歌手が、できるだけ大きな声でア・カペラで歌う様に!という指示でした。
バリトンさんは、歓喜のあまりマイクの存在を活かしきれず(オペラ歌手あるある)、私もマイクは大の苦手ですが、この時はアドヴァイスに従って、しっかりとマイクを口の前に構えていたので、よく聴こえていたそうです。
殆どの人は、ただただ歓喜の中で共に国歌を歌ったのだと思いますが、一部の人には私が国歌を歌った事が、心地よいものでは無かった様で、後々 色々な意見に接する事になりました。
これは既に、歌うと決心した時に想定していた事でしたので、当然の意見として受け止めました。
非常に光栄な、非常に有難い経験でした。
生涯でこんな経験をさせて頂けた事、そして、この写真は私にとって大きな大きな宝物になりました。
頂いた時は嬉しくて、でも、これは 誰にも見せずにとっておこうと思っていました。
しかし、あのコメントを見た時に、この為に尽力くださり、喜んでくださった方たちのことを思い出し、思い切って出す事にいたしました。
本当にありがとうございました!!!!
________
クラファンの目標額達成と共に、各公演のチケット完売も目指しております。
公演情報は、こちら↓↓↓
♫ 【東京公演】 10月9日(木) 19時〜 TOPPANホール
♪ 東京公演のチケットは、TOPPANホールチケットセンター、チケットぴあ、teketなどからお求めいただけます。
♫ 【岡山公演】 10月13日(月・祝) 15時〜 岡山ルネスホール
♪ 岡山公演のチケットは、チラシ記載の各プレイガイドに加え、実行委員会の方でもお取り置きさせて頂けます。ご希望の方は、下記のフォームからお申し込み下さいませ。
【前売りチケットお申し込みフォーム】2025.10.13 「16本の弦と声の饗演」
公演当日、会場でお目にかかれると嬉しいです。
リターン
3,000円+システム利用料

純粋応援 1(お礼のメール)
本プロジェクトにご共感いただき、心より感謝いたします。
ツアー終了後、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
皆さまの応援が公演成功への原動力となります。
ありがとうございます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
![純粋応援 2(お礼のメール・公演写真・パンフレットにお名前記載[希望制])](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBM09LRWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--742da44742a85739e7026324badea803e2ee72d0/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p160717-r405413-visual.png)
純粋応援 2(お礼のメール・公演写真・パンフレットにお名前記載[希望制])
本プロジェクトを応援してくださりありがとうございます。
ツアー後、感謝のメールと公演の写真をお送りいたします。
また、お名前を「支援者」として記載した冊子をパンフレットに挟み込ませていただきます。
(記載を希望されない場合は、お知らせください)
※パンフレットにお名前を記載をお受けできるのは、9月22日までのお申し込みの方までとさせて頂きます。
皆さまのご支援が、チェコからの招聘公演の実現を支える大きな力となります。心より感謝申し上げます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

純粋応援 1(お礼のメール)
本プロジェクトにご共感いただき、心より感謝いたします。
ツアー終了後、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
皆さまの応援が公演成功への原動力となります。
ありがとうございます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
![純粋応援 2(お礼のメール・公演写真・パンフレットにお名前記載[希望制])](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBM09LRWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--742da44742a85739e7026324badea803e2ee72d0/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p160717-r405413-visual.png)
純粋応援 2(お礼のメール・公演写真・パンフレットにお名前記載[希望制])
本プロジェクトを応援してくださりありがとうございます。
ツアー後、感謝のメールと公演の写真をお送りいたします。
また、お名前を「支援者」として記載した冊子をパンフレットに挟み込ませていただきます。
(記載を希望されない場合は、お知らせください)
※パンフレットにお名前を記載をお受けできるのは、9月22日までのお申し込みの方までとさせて頂きます。
皆さまのご支援が、チェコからの招聘公演の実現を支える大きな力となります。心より感謝申し上げます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人
山梨の築175年「民宿 北の勢堂」旧館の茅葺屋根を守りたい。
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/31
むくな豆の栽培をし、必要な方に手の届きやすい価格で届けたい
- 支援総額
- 792,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 8/28

病気や障がいがある子ども達へ。遠隔での学習支援の環境整備を!
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 6/30

浜田市野球強化プロジェクト〜先端機器導入で選手育成・野球振興〜
- 支援総額
- 214,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/29

コロナ緊急「こども食堂基金」で10万人の子どもに食を
- 支援総額
- 22,279,000円
- 支援者
- 1,509人
- 終了日
- 7/31
走るキッチンで、ヨーロッパの伝統料理を届けたい!
- 支援総額
- 1,265,500円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 11/5
子どもが主役の夏まつり!『はづみ縁日』を大成功させたい!
- 支援総額
- 245,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/16












