大学生による【はやぶさ2】のカプセル研究プロジェクト始動!

大学生による【はやぶさ2】のカプセル研究プロジェクト始動!

支援総額

3,450,000

目標金額 1,500,000円

支援者
191人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/HAYA2RWRP?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月17日 22:54

NHK岐阜「まるっと!ぎふ」で活動の様子が放送されました!

 

 

 

皆様こんにちは(^^)

 

厳しい暑さも和らぎ、とんぼ舞う河川敷に秋の訪れを感じる季節となってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

本日、9月17日(木)18:30〜放送の、NHK岐阜「まるっと!ぎふ」のコーナーで私たちの活動が放送されました!!

 

7月の中旬〜9月中旬の約2ヶ月に渡り、メンバーの自宅や河川敷、出身中学校をお借りし、私たちの活動の様子を取材していただきました。

 

 

 

 

自作アンテナの説明をするメンバーの河村

 

 

 

 

慣れないテレビの取材に緊張しながらも、活動の様子をお伝えできたと思います。

 

前回は、「まるっと!ぎふ」のニュースコーナーで岐阜市長の柴橋様との面会の様子が放送されましたが、今回は「ぎふリポ」のコーナーで約7分という長い時間に渡り放送されました。

 

 

 

9月上旬の観測の様子

 

 

 

 

9月上旬にはメンバー全員が岐阜に集まり、長良川の河川敷で試験観測を行いました。

その様子も映ってます♬

 

 

 

 

この日は、大学の夏季休暇を利用して新たに製作した「FMラジオ」のHB9CVアンテナのテストを行いました。

 

流星バーストの反射によって電波を受信した時は、メンバーのみならず取材クルーの皆様も興奮でした(^^)

 

 

 

左:田中 右:川地

 

 

 

現在、オーストラリアの新型コロナウイルス新規感染者は減るものの、渡航できるかは未だ不透明です。

 

しかし、もし渡航できなかった場合に備え、オーストラリアの方々に協力していただき、遠隔で流星バースト受信を行うための準備も並行して進めています。

 

 

 

 

はやぶさ2のリターンカプセルの再突入は一度きり。

この1回で、人工物の大気圏再突入によって発生する流星バーストの通信への影響を観測できる大きなチャンスです。

 

 

様々な手段を使い、必ず科学的成果が得られるようメンバー一同、今後も頑張って活動していきますので、引き続き応援よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

2020年9月17日

Hayabusa2 Radio Wave Reflection Project

 

 

 

 

リターン

3,000


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

・感謝のメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

・感謝のメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る