
寄付総額
目標金額 1,350,000円
- 寄付者
- 102人
- 募集終了日
- 2023年6月23日
クラウドファンディング終了にあたって:ご寄付への御礼
広島大学の学生のためにご寄付頂いた皆様
2023年5月22日~6月23日の間で挑戦しておりましたクラウドファンディング『#ようこそ広大プロジェクト2 地元の食で新生活を始める学生に笑顔を』が、当初の目標を達成し、終了いたしました。
最終的には、108名の皆様から総額1,794,000円のご寄付を頂きました。改めまして、温かいご支援に加えて、応援や励ましのお⾔葉を頂いた皆様に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
このプロジェクトは、昨年から実施している取組であり、詰合せを受け取った学生にはとても喜んでもらいました。詰合せが届いたことはもちろん、支えてくださる方々がいることに、学生は喜んでいたようです。そんな取組でしたので、今回も何とか実施するためクラウドファンディングを企画し、有難いことに当初目標を達成したときは本当に安心しました。改めて御礼申し上げます。
プロジェクトに当初から協力頂いている地元スーパーのフレスタ様につきましては、詰合せの商品を一品と、送料をサービス頂きました。物価高にもかかわらず、おかげで昨年に負けない充実した内容とすることができました。ここで、ご紹介させて頂くとともに、フレスタ様へも感謝申し上げます。
さて、クラウドファンディングの目標の達成は、プロジェクトの終わりではなく始まりです。プロジェクトの目的は、皆様からのご寄付を原資として、一人暮らしの新入生に広島のおいしいを届けることで、学生を応援することにあります。
今週には詰合せの準備を終える予定としており、できる限り早期に学生にお届けできるよう、進めてまいります。また、追加募集につきましても、準備してまいります。追加募集に応募した学生へのお届けは、夏季休暇の明けた10月(下旬ごろ)を予定しております。引き続き、プロジェクトの進捗はプロジェクトページを通じて、皆様へご報告いたします。
これからもどうぞ広島大学の学生を応援ください。皆様の応援は学生の励みとなります。
重ねてとなりますが、皆様からのご支援、本当にありがとうございました。
令和5年6月27日 追記
国立大学法人広島大学
ギフト
1,000円+システム利用料
1千円:食料詰合せで一人暮らしの新入生を応援!
■お礼のメール
■寄附金領収書
(領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2023年8月の日付になり、10月を目途にお届けします。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
■ご寄附の活用状況をお知らせする基金活動報告書
■広島大学の近況をお知らせする広報誌
※基金活動報告書及び大学広報誌については今後発行ごとにお届けいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3千円:食料詰合せで一人暮らしの新入生を応援!
■お礼のメール
■寄附金領収書
(領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2023年8月の日付になり、10月を目途にお届けします。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
■ご寄附の活用状況をお知らせする基金活動報告書
■広島大学の近況をお知らせする広報誌
※基金活動報告書及び大学広報誌については今後発行ごとにお届けいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料
1千円:食料詰合せで一人暮らしの新入生を応援!
■お礼のメール
■寄附金領収書
(領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2023年8月の日付になり、10月を目途にお届けします。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
■ご寄附の活用状況をお知らせする基金活動報告書
■広島大学の近況をお知らせする広報誌
※基金活動報告書及び大学広報誌については今後発行ごとにお届けいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3千円:食料詰合せで一人暮らしの新入生を応援!
■お礼のメール
■寄附金領収書
(領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2023年8月の日付になり、10月を目途にお届けします。)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
■ご寄附の活用状況をお知らせする基金活動報告書
■広島大学の近況をお知らせする広報誌
※基金活動報告書及び大学広報誌については今後発行ごとにお届けいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,952,000円
- 寄付者
- 475人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 20日

ガザと釜石をつなぐ本を岩手県の小学校に届けたい!
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/11

「モロッコの刺繍トートバッグ」でもっと女性職人に活躍の機会を
- 支援総額
- 403,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/20
花笠おどりを魅せたい!山形大学花笠サークル「四面楚歌」
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/17

不登校の子供をサポート出来る学校を豊かな自然の中につくりたい
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/28
コミネコハウスに駐車場をつくって活動の輪を広げたい
- 支援総額
- 1,301,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 6/8

コロナ禍の悔しさをバネに岩手から現代舞踊の素晴らしさを発信したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/17

不登校、障がいのある子や家族の居場所「みみずくハウス」を存続
- 支援総額
- 363,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 11/22










