ICU Footloose 運営費

支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2021年3月15日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 26日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 310,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 12日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。フットルース会計を務めさせていただいています、ID23の水上栞と申します。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在フットルースは、実質約27万円ほどの赤字となっています。今年は新型コロナウイルスの為、春は活動を自粛し秋の学校祭も中止になってしまいました。その影響で、春の部費の徴収は行われず、学校祭における屋台の出し物の収益が一切ありませんでした。活動が少しづつ再開してきた今、例年通り秋の部費の徴収を行っていますが、新入生の入部も少なくかなり厳しい状況にあります。来年自分が役職を引き継いでもらうまでに何とか解消しなければなりません。そこで私を含め、部長などの幹部のメンバーで話し合った結果、OB・OGの皆様からご支援いただきたく、今回このプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
期限は来年2021年3月31日までとし、目標金額はプロジェクトの運用手数料を含めて35万円です。支援していただいた金額次第で、春学期の部費の金額を設定しようと考えています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
次の代に同じような重い負担を抱えたまま、引き継がせたくないという想いから今回このプロジェクトを立ち上げました。新型コロナウイルスのパンデミックが収束し、合宿や季節ごとのイベントが再開できるようになった時、余裕のある状態でこれからの新入部員がフットルースでのイベントを楽しんでもらえるよう心から願っています。
【プロジェクト終了要項】
運営期間 2020年11月1日〜2021年3月31日
運営場所 東京都三鷹市大沢3-10-2スポーツクラブハウス
運営主体 ICU Footloose
運営内容詳細 ICU Footlooseの運営費の赤字の解消
その他
本プロジェクト実行の為に必要な金額のうち、クラウドファンディングの目標金額との差額分に関しては、次回の部費の徴収(4月)で賄う予定です。(2020年10月31日現在)
クラウドファンディングが成立したにも関わらず、上記計画通り差額分を確保できなかった場合、新入生歓迎会等の規模を縮小しての実施を予定しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
お礼のメール
ご支援していただいた方にはお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 803
- 発送完了予定月
- 2021年3月
500円
お礼のメール
ご支援していただいた方にはお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 803
- 発送完了予定月
- 2021年3月











