
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
なぜ「石けん」を作るのかについて?
パーム油は食品から日用品まで、様々なものに使用され、スーパーマーケットの約50%の製品に使用されていると言われています。

しかしながら、例えばパンやクッキーでは、原料の一部として数%程度練りこまれた状態で使われており、私たちがパーム油を実際に見ることはほとんどありません。私たちが、パーム問題に触れる機会がないのも、これが一つの原因であると感じています。
一方で、石けんはパーム油の配合率が80%以上であり、パーム油が主成分となっている最も代表的で身近な製品の一つです。
この「見えないパーム油」の問題を、このように出来る限り私たちが実際に見て、手で触れることができ、そして私たちの生活に身近な製品を通して伝えたいと思い、今回「石けん」をテーマに選びました。

また近年、ボディソープなどの液体製品にシェアを奪われていた固形石けんですが、下記の理由から石けんを使用する方が増えてきていると聞いています。
・化学製品にアレルギーを持つ女性や子供など敏感な肌に使用できる、天然の洗浄成分
・はるか昔に人々が生活する自然の中で作られ、環境中で自然と分解される環境にも優しい洗浄成分
・液体製品のようなプラスチック容器を使用しない、環境に優しい簡易パッケージ
「石けん」は、紀元前より5000年以上の長い年月の間、人々の生活に身近に使われてきました。
このプロジェクトをきっかけに、人にも環境にも優しい石けんを使いはじめてみませんか??
プロジェクトはこちら↓
リターン
5,000円

【知ることが守ることの第一歩】森の石けん+パームラーニングブック
■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■ 『Jabon de bosque (ハボン・デ・ボスケ)』
森の石けん_1個
■ パーム ラーニングブック(WWF監修、.pdf形式)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

【森、どうぶつ、人にやさしい暮らしを】森の石けん_5個セット+ニュースレポート
■ 『Jabon de bosque (ハボン・デ・ボスケ)』
森の石けん_5個セット*画像はイメージです。
■ 本プロジェクト及びパーム油に関連する
ニュースレポート(.pdf形式)
・お礼のメール
・パーム ラーニングブック(WWF監修、.pdf形式)
─────────
※レポートは不定期で、1年間に4回程度お送りします。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

【知ることが守ることの第一歩】森の石けん+パームラーニングブック
■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■ 『Jabon de bosque (ハボン・デ・ボスケ)』
森の石けん_1個
■ パーム ラーニングブック(WWF監修、.pdf形式)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

【森、どうぶつ、人にやさしい暮らしを】森の石けん_5個セット+ニュースレポート
■ 『Jabon de bosque (ハボン・デ・ボスケ)』
森の石けん_5個セット*画像はイメージです。
■ 本プロジェクト及びパーム油に関連する
ニュースレポート(.pdf形式)
・お礼のメール
・パーム ラーニングブック(WWF監修、.pdf形式)
─────────
※レポートは不定期で、1年間に4回程度お送りします。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人












