1月12日イベント終了のお礼とご報告
ご支援いただきました皆さまへ
先日1月12日、NPO法人KIMIMO主催「いのちの絵本コンサート&わんワンダーフェス」を無事開催することができました。
当日は2時間前から並んで待っている方もおり、開場時には約300人の方が並んでいました。8,300人を超える方にご来場いただき、楽しんでいただきながら、動物愛護の一歩となるイベントとなりました。
皆様のご支援により、イベントを開催できましたこと、心より感謝申し上げます。
【イベント内容について】
◆いのちの絵本コンサート
絵本の読み聞かせと、クラシック音楽を融合しての読み聞かせコンサートとなります。
毎年開催を続けており、今回は人気のあった3冊の絵本を取り上げました。
たくさんの親子が鑑賞してくださいました。
鑑賞してくださった親子には2冊の絵本セットをプレゼントいたしました。
絵本を通して、いのちについて自分の力で考え、感じてもらえたら幸いです。
会場内では、涙をこらえてコンサートを鑑賞されている保護者の方もいらっしゃり、子どもだけでなく、大人にとってもいのちと向き合う時間を提供できたと感じております。



その他ステージイベント
◆みんなで考えよう!ペットの命をまもる、ペット防災
りく・なつ同室避難推進プロジェクト・アンバサダー伍代夏子さんと、チームうーにゃん代表うささんとのトークショー。能登半島地震から約1年が経ちますが、災害を風化させないため、またペットとの避難について考えるためトークショーを行いました。

◆いのちをはぐくむ、こころをはぐくむ
大人気インスタグラマーのもちごめ兄弟のママ&パパと、獣医師でありながら心理学の博士でもある日本獣医生命科学大学教授の濱野佐代子先生とのトークショー。
目の前の命を大切にすること、ペットに与えるもの、そしてペットから得られるものについて、さらにペットロスについてなど、リアルな飼い主と専門家の意見を交えてのお話となりました。

◆ペットの健康診断について
全国の2700以上の動物病院が加盟する、ペットの健康診断を推進する獣医師団であるTeam HOPE代表の上條先⽣と副代表の淺井先⽣のトークショー。
私たち人間より寿命が短いペットたちにとって、健康寿命が長いことは重要であり、ご来場いただいた方に少しでも予防医療、動物病院が身近な存在になってもらえたらと思います。

◆同時開催:わんワンダーフェス
子ども向けブースも合わせ、130ブースが出店しました。
犬のおやつ、洋服、グッズ関係だけでなく、人向けにもパン屋さんなどもご出店いただき、人も犬も楽しいマルシェとなりました。
また犬種別オフ会では5犬種でトータル250頭以上が集まり、記念撮影も行いました。


【まとめ】
今回初めての屋内開催、さらには過去最大規模のイベントとなり、本当にたくさんの方にご支援、ご協力いただきイベントを開催することができました。
私たちNPO法人KIMIMOは、昨年6月で設立5周年を迎え、コロナ禍を経て地道ではありますが活動を続けてまいりました。
設立時より継続して開催している、「いのちの絵本コンサート」と「わんワンダーフェス」では、私たちが大切にしている「子どもへの命の教育」と「終生飼育の普及」を目的としています。
今回の「いのちの絵本コンサート」では「くまとやまねこ」「100万回生きた猫」「葉っぱのフレディ」の3冊の絵本を取り上げました。
この絵本から伝えたいことは、「死が悲しいのは、そのいのちが大切であったから。」「誰かを嫌ったり、憎んだりするよりも、誰かを想い、愛する人生の方が素晴らしい。」「たくさんの人に囲まれて、生きていることをどうか忘れないでほしい。いつかは訪れる最期まで、幸せなこと、楽しいこと、たくさんの思い出を作ってほしい。」ということです。
絵本を通して、子どもたちが自分で感じ、考える機会になっていれば幸いです。
また、私たち大人は子どもが生きていく未来を、より健全で、より良くする努力をしていかなければいけないと感じております。
NPO法人KIMIMOは動物愛護の啓発団体ではありますが、子どもへのいのちの教育事業にも力を入れてまいります。
そして、「キミも、私と同じひとつのいのち」というKIMIMOに込められている想いを広め、誰もがどのいのちも尊重し、大切にできる健全な社会を目指し活動してまいります。
今後とも変わらぬご厚情とご厚誼を賜りますようお願い申し上げ、書面をもってお礼とさせていただきます。
【収支報告】
支援総額 3,055,000円
手数料差引振込金額 2,416,505円
皆さまからご支援頂いた資金は、会場使用料2,477,280円に使用させていただきました。
全体費用としては、運営費、制作費、備品レンタル費、著作権申請費、出演者依頼費、広告宣伝費等を含め約7,600,000円となりました。
差額につきましては、スポンサー出展料、一般ブース出店費、自主財源により補填しております。
【リターンの発送について】
すでに会場にてお渡ししている方を除いて、下記スケジュールでリターンの発送をさせていただきます。もうしばらくお待ちくださいませ。
①カーマグネットを含むリターン
1月27日までに発送予定となっております。
②おやつ詰め合わせを含むリターン
2月上旬発送予定となっております。
【今後の活動について】
*わんワンダーフェス*
2月23日 愛知県豊田市 鞍ケ池公園
3月22日・23日 岐阜県土岐市 イオンモール土岐
4月27日 富山県富山市 環水公園
*災害支援*
能登半島地震災害支援を継続して続けてまいります。
※詳細は公式インスタグラム@npokimimoにて配信してまいります。
この度はご支援いただきまして、誠にありがとうございました。
スタッフ一同心より感謝申し上げます。
NPO法人KIMIMO
理事長 印東 梓
副理事長 北浦 靖子




















