東北ブランドの気仙椿ハンドクリームで、被災地から世界につながる産業をつくる!
東北ブランドの気仙椿ハンドクリームで、被災地から世界につながる産業をつくる!

支援総額

2,167,000

目標金額 2,000,000円

支援者
253人
募集終了日
2013年5月19日

    https://readyfor.jp/projects/KesenTsubakiDream?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年04月17日 20:27

気仙沼の春

 

先日の気仙沼への訪問について写真を交えてご報告させて頂きます。
 
 
椿を通じて、地域を元気に。地域に夢を与えたい。
そんな想いでつながった方々と、大船渡の秘密の?ロッジでBBQ。
今後の椿を通じた地域連携や地域に活性について話をしました。
 
 
 
 
あったかくなってきたのて、少しずつ陸前高田竹駒支部を整備しています。
障子貼りをしていると、地元の方々が見るに見兼ねて手伝ってくれました。
近くの仮設住宅に住む、気仙大工さんも、いつも知恵を下さいます。
 
 
 
障子貼り。
「学校は教えてくれねーもんな」
と笑いながら、地元の方に教えてもらいながら。
 
 
よく晴れた気持ち良い日。
気仙大工の奥様が、
「あー、本当に、やっばり海の風はいいなぁ。」
と独り言のような、でもみんながわかるくらいな声でおっしゃいました。
海に自宅も、気仙大工の道具も流されてしまった方の言葉。
なんだか、泣きたくなってしまいました。
 
 
 
 
気仙椿ドリームプロジェクト竹駒支部。
 
 
 
久しぶりの気仙沼。
青く広がる空の下に残る漁船。
ここに生きていた方々のいのちを感じて。
地域の宝や、残されたものを大切に。
自然にも、人にも優しい事業をつくっていきたい。
 
 
 
陸前高田竹駒の春の訪れ。
震災以降、冬が寒くなったという。
椿はまだ咲き始めでした。
 
このプロジェクトの支援に参加する

リターン

3,000+システム利用料


alt

①気仙椿ドリームプロジェクトからのお礼状
②気仙椿ハンドクリーム×1本

申込数
169
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

①お礼状
②気仙椿ハンドクリーム×4本
③活動報告書

申込数
78
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

①気仙椿ドリームプロジェクトからのお礼状
②気仙椿ハンドクリーム×1本

申込数
169
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

①お礼状
②気仙椿ハンドクリーム×4本
③活動報告書

申込数
78
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る