
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2016年12月27日
プロジェクトへの想いを放送に託して―NHK総合―
昨日、NHK総合で、本プロジェクトが紹介されました。放送終了後、たくさんの方から「NHK見たよ」とコメントをいただきました。こうしたお励ましに支えられております。応援、誠に有難うございます。
番組内では、FUJI TATE P(フジタテペ)さんのインタビューを中心に、縫製所でのデザインと指導、スラム地区でのホームステイ、滞在でインスピレーションを受けた部分などが紹介されました。
縫製所で働くヤオさんの家でのホームステイや、線路際で暮らすお母さんとの対話の様子が紹介され、FUJI TATE Pさんがスラムでの滞在を通して、全力で取り組む様子をご覧いただけたと思います。
スタジオで紹介されたハンド・バッグは、持ち手の取り外しが可能で、クラッチバッグにもなる工夫がされています。スラムの家の壁によく見られる王冠をモチーフにした装飾デザイン、使用する素材の選択等、FUJI TATE Pさんが現場を歩いて、スラムから受けたインスピレーションを元に、バッグに落とし込まれました。縫製所のお母さんたちと一緒に形作られたアイテムです。
スラムの女性たちが、つくるものに誇りを持てるように、ひとつひとつのブランド・アイテムづくりが縫製所で進行しています。
Feemue KLONG TOEY(フィームー クロントイ)のデザインは、このように進められています。誕生するアイテムを通して、スラムの実情を伝えたいー今回の放送で、本プロジェクトの想いがたくさんの人に届きますように。
一方、縫製所のお母さんたちは、自分たちがミシンをかけたアイテムがテレビに登場することを、とても楽しみにしていました。早速放送の内容をお母さんたちに伝えたいと思います。
本プロジェクトへのご支援、どうかよろしくお願いいたします。
▽本プロジェクトが紹介された番組ホームページ
リターン
3,000円

サンクスレター
シーカー・アジア財団がスラムで運営する図書館の子どもたちと作成するサンクスレターと、展示会開催時のご案内。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

プロジェクト応援コース
サンクスレターと、展示会開催時のご案内。いただいた資金はプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスレター
シーカー・アジア財団がスラムで運営する図書館の子どもたちと作成するサンクスレターと、展示会開催時のご案内。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

プロジェクト応援コース
サンクスレターと、展示会開催時のご案内。いただいた資金はプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,225,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 20日














