
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2016年12月27日
「スラム」が、FUJI TATE Pさんを通して、バッグになりました。
NHK放送内、スタジオで紹介されたアイテムは、「Feemue KLONG TOEY(フィームー クロントイ)」オリジナル、モン族刺繍16面付きハンドバッグです。
「スラム」が、FUJI TATE Pさんを通して、バッグになりました。
持ち手の部分が取り外せ、クラッチバッグにもなります。モン族の刺繍16面*がバッグを彩ります。この刺繍部分も取り外しが可能で、他の刺繍生地と付け変え可能です。刺繍内にある金色の丸い装飾は、スラムの家の壁に釘と一緒によく打ち付けられている瓶の王冠がモチーフです。バッグ本体の素材も地区でよく見かけるものを選びました。
【縫製所の女性へのインタビュー】
チョイさん:スタジオで紹介されたアイテム・サンプルを作りました。
「私がつくったアイテムが日本のテレビで紹介され、とても驚きました。このブランド・アイテムは、私たちの「フィームー(腕前)」を披露する機会になるので、とても嬉しいです。フジタさんは、縫うのが難しいところをすぐに見抜き、縫いやすい方法を提案してくれます。フジタさんは見て分かっている、そこに驚きました。縫製を一緒に考えてくれます。彼自身ミシンを使い縫製するので、よくご存知なのです。言葉は通じませんが、詳細な指示が分かります。フジタさん、かわいいし、大好きです。一緒に仕事ができるのがとても楽しいです。こうしてつくっているアイテムを、たくさんの日本の方に手に取ってご覧いただきたいです。」
メーさん:FUJI TATE Pさんとお母さんの架け橋
「自分たちのオリジナル・アイテムができるので、とても嬉しいです。オリジナルができることを誇りに思います。これまで通り、ものづくりをしていても、自分たちのロゴをつくることはなかったと思います。これまでオーダーを受けて作ってきた商品は、そのお店のロゴがあり、うらやましいと思っていました。自分たちのロゴをつけることもなく、縫製後納品して終わり、自分たちのところにアイテムは残りませんでした。このブランドは、私たちにとって希望や誇りになっています。」
*モン族刺繍について
タイ北部山岳地帯で暮らす少数民族モン族の女性たちが丹念に刺繍する伝統衣装の生地です。女性たちは農作業の合間に、木陰でよく刺繍をしています。このバッグに使用する大きさの刺繍には、約3日かかります。弊財団のクラフトは、これまでもたくさんの少数民族の伝統の生地を使用してきました。
リターン
3,000円

サンクスレター
シーカー・アジア財団がスラムで運営する図書館の子どもたちと作成するサンクスレターと、展示会開催時のご案内。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

プロジェクト応援コース
サンクスレターと、展示会開催時のご案内。いただいた資金はプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスレター
シーカー・アジア財団がスラムで運営する図書館の子どもたちと作成するサンクスレターと、展示会開催時のご案内。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

プロジェクト応援コース
サンクスレターと、展示会開催時のご案内。いただいた資金はプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,225,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 20日












