
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2016年12月27日
「スラムの天使」プラティープ先生×FUJI TATE P氏
クロントイ・スラム出身のプラティープ先生は、16歳の時に私塾「1日1バーツ学校」を開き、学校に通えないスラムの子どもたちへ教育の機会を開きました。1978年にラモン・マグサイサイ賞を受賞、ドゥアン・プラティープ財団を設立。2000年から6年間上院議員を務められました。今もなお最前線でスラム問題と闘う活動家です。
「スラムの天使」と称されるプラティープ先生*は、シーカー・アジア財団の代表顧問です。弊財団理事会で、プラティープ先生をはじめ理事の方たちがゴー・サインを出してくださり進み出した本プロジェクト。進捗報告を兼ねて、プラティープ先生にサンプルをご覧いただきました。プラティープ先生から、「このようなバッグは見たことがありません。面白いアイディアのアイテムがたくさん出来ていますね。」とコメントをいただきました。若い世代の人たちにもスラムのことを知ってもらえるきっかけになればと話しました。アイテムが仕上がったら、プラティープ先生にもぜひ使っていただきたいと申し出たところ、先生は「もちろん!」と答えてくださいました。
▽プラティープ・ウンソンタム秦氏
「スラムの天使」、「スラムの先生」と称されるプラティープ先生は、クロントイ・スラム出身。公の土地を不法占拠して暮らすスラムの人々へ社会サービスの提供は論外だった時代、住民は強制撤去の脅威に晒されていました。もちろん地区内に学校などはありませんでした。そうした中で、当時16歳のプラティープ先生が、自宅の軒先に子どもたちを集めて私塾を開きました。「1日1バーツ」学校と呼ばれた私塾は、タイ社会にスラム問題を訴えるきっかけにもなりました。この活動が評価され、1978年に「アジアのノーベル賞」とも言われるフィリピンのラモン・マグサイサイ賞社会福祉部門を受賞。賞金を元に、スラムで育つ子どもたちの教育を支援するNGOドゥアン・プラティープ財団を設立。「教育は貧困を抜け出す原動力になりうる」という信念の元活動を続けられています。2000年から2006年は上院議員を務めました。ドゥアン・プラティープ財団は、今年で38周年を迎えます。
リターン
3,000円

サンクスレター
シーカー・アジア財団がスラムで運営する図書館の子どもたちと作成するサンクスレターと、展示会開催時のご案内。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

プロジェクト応援コース
サンクスレターと、展示会開催時のご案内。いただいた資金はプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスレター
シーカー・アジア財団がスラムで運営する図書館の子どもたちと作成するサンクスレターと、展示会開催時のご案内。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

プロジェクト応援コース
サンクスレターと、展示会開催時のご案内。いただいた資金はプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,225,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 20日













