
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2024年10月11日
母猫の状態と子猫の性別
こんにちは。
いつも温かい応援をありがとうございます。
黒猫お母さんですが、虫下しのお薬を飲んでから3日が経ち、ついに今日、下痢ではなく形のあるウンチをしてくれました✨
まだ少し緩い部分もありますが、少しずつ改善しているのが嬉しくて、ほっとしています。
これも、温かいご支援と励ましのおかげだと感じています🙇♀️
物資のサポートや温かいメッセージをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
猫ちゃんたちだけでなく、私自身も皆様にたくさんの思いやりをいただいています。
そして今まで小さすぎて性別がよく分からなかったのですが今日、子猫たちの性別が全員わかりました!
まず、ハチワレの子とキジの子、両方とも男の子でした!そして、黒系の子猫たちは男の子が1匹、女の子が2匹で✨
黒系の子たちは、少し模様が入っているように見えるのですが、調べてみると大きくなるにつれて色が濃くなって、真っ黒になることもあるそうです。どう成長していくのか、今からとても楽しみです。
子猫たちはみんな元気いっぱいで、母猫にぴったり寄り添っている姿には、いつも癒されています。性別がわかってからは、ますますそれぞれの個性が見えてくるのを楽しみにしています。
これまで私が猫と一緒に過ごしてきた経験では、男の子の猫は甘えん坊で、いつもぴったり寄り添ってくれるイメージが強いんです。女の子の猫はちょっと気分屋さんなところがあるけれど、それがまた可愛らしくて、その気まぐれなところが魅力のひとつだなと思っています。
今回の子猫たちも、きっとそれぞれの個性が出てくるんだろうなと思うと、どんな風に育つのかワクワクしています。
黒猫お母さんや子猫たちと過ごす時間が増えるにつれて、もう可愛くて可愛くてたまりません☺️
最初に保護したときから、この子たちの里親さんを見つけて、みんなが幸せに過ごしていけるようにと願っていたのですが、今でもその気持ちは変わりません。
ただ、正直に言うと、少し葛藤があります。それは自分の気持ちとの戦い。あまりに可愛すぎて、正直「飼いたいな…」と思ってしまうこともあります。
でも、経済的なことや、他にも保護が必要な子たちがいることを考えると、「ここで踏みとどまらないと」と自分に言い聞かせています(笑)。
そんな理由もあって、これまで「母猫」と呼んでいて、名前をつけるのは避けていました。
名前をつけてしまうと、ますます愛着が湧いてしまいそうで…。でも、もう既に可愛くて仕方がなくて、名前をつけたくなってしまっています
いずれ里親さんに引き取られたときは、新しいお家で新しい名前をつけてもらうのも素敵かなと思う一方で、今だけの特別な名前をつけるのもいいかも?なんて考えています。
でも、この悩みも含めて、猫ちゃんたちと過ごす時間が本当に幸せなひとときです☺️
こんな雑談にもお付き合いいただきありがとうございました✨
これからも見守っていただけると嬉しいです。
リターン
1,000円+システム利用料

心からお礼のメール
このプロジェクトへのご支援に対する感謝の気持ちを、心を込めてお礼のメールをさせていただきます。
支援者の皆様に対して、黒猫とその子猫たち、そして私たちからのありがとうの気持ちを精一杯お届けいたします。
このメッセージが、あなたの温かい心に少しでもお返しできるように、感謝の気持ちを込めた特別なメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

心からお礼のメール2
支援者の皆様に対して、黒猫とその子猫たち、そして私たちからのありがとうの気持ちを精一杯お届けいたします。
あなたの温かい心に少しでもお返しできるように、感謝の気持ちを込めた特別なメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

心からお礼のメール
このプロジェクトへのご支援に対する感謝の気持ちを、心を込めてお礼のメールをさせていただきます。
支援者の皆様に対して、黒猫とその子猫たち、そして私たちからのありがとうの気持ちを精一杯お届けいたします。
このメッセージが、あなたの温かい心に少しでもお返しできるように、感謝の気持ちを込めた特別なメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

心からお礼のメール2
支援者の皆様に対して、黒猫とその子猫たち、そして私たちからのありがとうの気持ちを精一杯お届けいたします。
あなたの温かい心に少しでもお返しできるように、感謝の気持ちを込めた特別なメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,768,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 360,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 3日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 30日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

能登半島地震の惨状から復興の経過を絵画記録で残し、将来へ伝えたい
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/10
愛媛の耕作放棄地を再生しおいしいオーガニック野菜を育てたい!
- 支援総額
- 1,396,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/28

能登半島地震で倒壊した味噌蔵を再建し、能登の味噌を守りつづけたい。
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/27
柴犬の茶太郎8歳悪性リンパ腫抗がん剤治療にご支援願います!
- 支援総額
- 1,011,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 10/23

天然のインスリンと呼ばれる菊芋を、北海道仁木町で栽培したい!
- 支援総額
- 509,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/18

#将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第二期】
- 支援総額
- 86,085,000円
- 支援者
- 1,647人
- 終了日
- 6/26

熱海で仕事をする新しい生活~コロナに負けるな!起業・創業支援応援~
- 支援総額
- 815,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/31










