ラオスの障がいがある子供たちをキラキラの笑顔にしたい!

寄付総額

4,012,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
181人
募集終了日
2018年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/LFHC-DevelopmentClinic?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月14日 22:45

マイちゃんのその後 #3

先週月曜日にやっと会えたマイちゃんファミリーと1週間後にまた訪問すると約束をした今週の月曜日に、マイちゃん宅への訪問看護を予定しました。持ち帰った座椅子を直して準備OK。間を置かずに訪問できることは人間関係を構築するのには絶交のチャンスです!これを逃すわけにはいきません!!

 

現在、ラオ・フレンズ小児病院の訪問看護に登録している患者さんの数は120名前後で、1日に訪問できる患者数は3~5名です。それぞれの患者さんを訪問する頻度は1-2か月に1度がせいぜいなのですが (ホントはもっともっと行きたいんですが、今の体制ではちょっと無理…(´;ω;`)ウッ…)、患者さんの病状や家族の状況によっては優先順位を上げて頻度は多くしています。マイちゃんもそのケースです。

 

今回もトラクターを調達して、川を渡るところまで来るまで約2時間で到達しました。さて!トラクター!!…と思ったら、いきなり真っ黒い雲がやって来て、スコール。「止んでくれ~」と祈りましたが、全く止まない。車内で悔し紛れに撮った写真がこれ。

時間ギリギリまで待ちましたが、一端止んだかに見えた雨がまたやって来て、雨の顔した雲が途切れない。「ここまで来たのに…」と思いましたが、この雨では止んだとしても土砂崩れや道が寸断されていることもあり得ます。『諦めない』は私の信条だけど、『諦め時』も身に付けなければね。ということで、撤収!!とやけになって叫んで(笑)病院へ引き返しました。悔しいけど、『諦めない』は次回に継続します。マイちゃんの笑顔、また見たいですもんね!

ギフト

3,000


【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!

・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)

※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます

申込数
114
在庫数
制限なし

10,000


【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!

・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)

※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます

申込数
118
在庫数
制限なし

3,000


【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!

・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)

※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます

申込数
114
在庫数
制限なし

10,000


【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!

・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)

※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます

申込数
118
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る