
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 157人
- 募集終了日
- 2017年8月10日
HIVに関するインタビュー記事が公開されました!
12月1日は『世界エイズデー』。
うん?今7月だけど、、、と思われた方もいらっしゃるかと。
今でもそうですが、ハワイでもカンボジアでもHIV感染症に関わる仕事をしていて、これまでにたくさんのHIV感染症の子供達、家族を診てきました。
ここラオスでも、最近、診療の過程でHIVに感染していることが発覚するケースが増えてきています。
なぜ今日のテーマが『世界エイズデー』の話なのか・・・ということですが、この世界エイズデーに合わせてAct Against AIDS(AAA)というイベントが開催されていることを知っていますか?
AAAとは、音楽業界を中心に力を合わせて展開しているエイズ啓発運動で、歌手やアーティスト、俳優、クリエイター、業界関係者等、様々な業種の方々が集まり、「エイズについて考えよう」「エイズをもっと知ろう」「エイズについて出来ることをしよう」と、日本各地でコンサートやイベントを開催されています。 https://www.actagainstaids.com/
長くHIVに関わってきたことがきっかけで、AAAの皆さんと繋がりが出来、このイベントの一つで、毎年、日本武道館で開催されている『THE VARIETY』よりラオ・フレンズ小児病院(LFHC)へご支援を頂いています。
この支援に関して、舞台、音楽やエンタメなど、身近な 「そうなんだ!」を特集されているWEBマガジン「ジャラス」さんから、ちょうど日本に一時帰国していた先月、インタビューを受けるチャンスを頂きました!
(ジャラスさん、ありがとうございます m(_ _)m)
ハワイ時代から現在の事、LFHCでの取り組み等、色々と話をさせて頂いたインタビュー記事が先ほどリリースされた(こんなに手をバタバタしているとは思いもしなかった・・・笑)と連絡をもらい、自分の事でとても恐縮ですが・・・ぜひ皆さんに読んで頂けるといいな~!と思い、このタイミングでのHIV話題になりました。
サラセミアの事もそうですが、ラオスのHIV状況についても皆さんに知って頂けると嬉しいです!
http://jaras-web.net/news/event/5154/
ギフト
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,300,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 55日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,035,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 85日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,000,000円
- 支援者
- 562人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,445,000円
- 寄付者
- 175人
- 残り
- 29日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日













