
支援総額
2,544,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2020年3月13日
https://readyfor.jp/projects/MLAB?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年11月17日 09:37
群馬イノベーションアワード出場と朝日ぐんまへの掲載について
12月5日(日)にグリーンドーム前橋で群馬イノベーションアワードのファイナリストに選出いただきました。
ぜひお越しください。参加にはご予約が必要です。
ちなみに航空業界では欧米便がバイオマス由来燃料じゃないと使えない規定ができ、森油はすごい化けそうな予感です。
https://www.gi-award.com/
また朝日ぐんまさんの取材も受け取りましたので、ご紹介します
https://www.asahigunma.com/chiikiryoran_210/
ぜひお越しください。参加にはご予約が必要です。
ちなみに航空業界では欧米便がバイオマス由来燃料じゃないと使えない規定ができ、森油はすごい化けそうな予感です。
https://www.gi-award.com/
また朝日ぐんまさんの取材も受け取りましたので、ご紹介します
https://www.asahigunma.com/chiikiryoran_210/
リターン
10,000円

三枝夫婦のおすすめ!上野村の木工品
■クラウドファンディングオリジナル時計
■感謝のお手紙
■上野村のパンフレット
■上野村の職人のこだわりがわかる「上野村の手仕事」カタログ(非売品)
■弊社HP、SNSでのご紹介(希望者のみ)
私たち夫婦が自信を持ってご紹介できる上野村の特産品をお届けします。木まま工房さんとのコラボで作成した時計。写真はイメージです。上野村の特産品「イノブタ」をかたどった時計です。サイズは時計部が10cm程度、全体が40cm×30cm位を予定してますが現在調整中ですので最終品とは異なる場合があります。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

三枝孝裕応援コース
■感謝のお手紙
■上野村のパンフレット
■上野村の職人のこだわりがわかる「上野村の手仕事」カタログ(非売品)
■弊社HP、SNSでのご紹介(希望者のみ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

三枝夫婦のおすすめ!上野村の木工品
■クラウドファンディングオリジナル時計
■感謝のお手紙
■上野村のパンフレット
■上野村の職人のこだわりがわかる「上野村の手仕事」カタログ(非売品)
■弊社HP、SNSでのご紹介(希望者のみ)
私たち夫婦が自信を持ってご紹介できる上野村の特産品をお届けします。木まま工房さんとのコラボで作成した時計。写真はイメージです。上野村の特産品「イノブタ」をかたどった時計です。サイズは時計部が10cm程度、全体が40cm×30cm位を予定してますが現在調整中ですので最終品とは異なる場合があります。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

三枝孝裕応援コース
■感謝のお手紙
■上野村のパンフレット
■上野村の職人のこだわりがわかる「上野村の手仕事」カタログ(非売品)
■弊社HP、SNSでのご紹介(希望者のみ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
LODU_蟹谷
猛禽類医学研究所
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
風テラス
橋本 隆
認定NPO法人 TSUBASA

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
55%
- 現在
- 552,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 7日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
28%
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日
最近見たプロジェクト
乗上 美沙(のりがみ みさ)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
伊勢希
松田 雄一
NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会
杉本富美夫
伊藤 彰
成立

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
112%
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
成立
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
124%
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26
成立

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜
111%
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21
成立

茅ケ崎市内保育園/幼稚園で今年もアート鑑賞プログラムの開催を!
182%
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/27
高齢化地方のお困り事御用聞き事業
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/27
成立

訪問看護ステーション発。3Dプリンターの活用をオンラインで!
134%
- 支援総額
- 968,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/24










