READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

児童文学者石井桃子さんのドキュメンタリー映画をつくる。

森英男

森英男

児童文学者石井桃子さんのドキュメンタリー映画をつくる。

支援総額

5,015,000

目標金額 2,000,000円

支援者
148人
募集終了日
2015年3月26日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/MOMOKODoDo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2018年04月10日 19:06

春爛漫、花々咲き匂う!

 

いっせいに花が咲きはじめました。

新緑がとてもきれいですね。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

新年度がはじまりました。

道ですれ違う新入たちは「制服の着こなしがぎこちなかったり」「メイクに不慣れだったり」とても微笑ましいです。とにかくみんなニコニコ、キラキラしています。

若さがうらやましいですね!

 

 

銀座教文館ナルニア国で「バートン展」がはじまりました。

もりだくさんのイベントが大好評のようです。この春いちばんのおたのしみです。

先日お亡くなりになった高畑勲監督も『ちいさいおうち』の古い版をお持ちで「岩波の子どもの本のシリーズの恩恵を思いのほか受けている」と宮崎駿監督との対談でおっしゃっています。

石井桃子さんの訳された『ムギと王さま』でファージョンを知って、いっぺんに大好きになられ、まだ未訳だったファージョンの作品「海の赤んぼう」「エルシー・ピドック夢で縄跳びをする」などを英語で読んだそうです。

『銀のシギ』をアニメーションにしたくて「ぜひ訳して欲しい」と、石井さんを訪ね直接おねがいされたそうです!1960年代、東映動画時代のことです。

高畑監督の『銀のシギ』観たかった!!

 

 

今月中旬、あかね書房から石井桃子さんの伝記が出版されます。

著者は『石井桃子の翻訳はなぜ子どもをひきつけるのか「声を訳す」文体の秘密』の竹内美紀さんです。

こちらもたのしみです。

 

伝記を読もう(13)『石井桃子 子どもたちに本を読む喜びを』

https://www.akaneshobo.co.jp/search/info.php?isbn=9784251046130

 

 

夏に催される神奈川近代文学館の「石井桃子展」予告チラシが公開されました。

ぼくもパワーポイントで参加します。

石井さんの「真空管工場からノンちゃん牧場まで」映画に盛り込めなかったエピソードを紹介します。

こちらもよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

蝋梅が咲きはじめました!蒸し暑い日が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
一覧に戻る

リターン

3,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)

支援者
34人
在庫数
制限なし

10,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(1作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)

支援者
88人
在庫数
制限なし

30,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
「ノンちゃん牧場のこころみ」か「ISUMI会のこころみ」どちらか1作品の試写会御招待(1組2名様)
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(2作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)

支援者
20人
在庫数
制限なし

50,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
「ノンちゃん牧場のこころみ」「ISUMI会のこころみ」2作品の試写会御招待(各回1組2名様)
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(2作品)
共同プロデューサー(Co-Producer)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、法人名、グループ名、いずれか。不掲載も可)
*法人でも可、何口でも可

支援者
8人
在庫数
制限なし

100,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
「ノンちゃん牧場のこころみ」「ISUMI会のこころみ」2作品の試写会御招待(各回2組4名様)
森英男の出張上映(1作品解説つき)
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(2作品)
協力プロデューサー(Associate Producer)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、法人名、グループ名、いずれか。不掲載も可)

支援者
3人
在庫数
制限なし

500,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
「ノンちゃん牧場のこころみ」「ISUMI会のこころみ」2作品の試写会御招待(各回1組2名様)
森英男の出張上映(2作品解説つき)
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(2作品)
エグゼクティブ・プロデューサー(Executive Producer)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、法人名、グループ名、いずれか。1枚タイトル)

支援者
0人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/MOMOKODoDo/announcements/75024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

778%
現在
778,447,500円
支援者
48,224人
残り
33日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする