READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

児童文学者石井桃子さんのドキュメンタリー映画をつくる。

児童文学者石井桃子さんのドキュメンタリー映画をつくる。

支援総額

5,015,000

目標金額 2,000,000円

支援者
148人
募集終了日
2015年3月26日
    https://readyfor.jp/projects/MOMOKODoDo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2022年05月17日 15:12

6月に京都で上映会があります!

たいへんごぶさたしております。みなさまいかがお過ごしでしょうか! 連休は久しぶりにお出かけだったかもしれませんね。ぼくは衣替えと、押し入れの片付け、大量に録りためたVHSテープを処…

もっと見る

2021年10月19日 12:54

豊橋の「まどか文庫」が50周年を迎えます!

急に冷え込んで、冬布団とファンヒーターを出してきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍の緊急事態宣言解除を受けて、各地で催しが開かれています。先日の京都国際映画祭は…

もっと見る

2021年10月15日 14:09

「玩具映画で見た昭和 日中戦争」パイロット版 公開中!

「おもちゃ映画ミュージアム」 以前、京都で石井桃子さんの映画の上映会を催していただいた、「おもちゃ映画ミュージアム」という施設があります。正式名称は「一般社団法人 京都映画芸術文化…

もっと見る

2021年10月14日 12:47

10月31日、白山麓僻村塾で「ノンちゃん牧場」を上映します。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。 暑くなったり、涼しくなったり、翻弄されますね。体調をくずされていませんか。 さて、緊急のおしらせです。10月31日(日)石川県白山市にある白山麓…

もっと見る

2021年09月04日 22:44

速報です!光吉夏弥さんの評伝が刊行されます。

 9月になりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。お変わりないでしょうか。 急に涼しくなって、あわてて押し入れから布団を出しました。暑くなったり、寒くなったり、今年は気候に翻…

もっと見る

2021年08月19日 18:07

残暑お見舞い申し上げます。

 たいへんごぶさたしております。お変わりございませんか。 コロナ禍に不安を抱える生活が続きます。心が落ち着きませんね。 各地で降り続く大雨、洪水に地滑り、災害にあわれた方々に、心よ…

もっと見る

2020年02月02日 15:24

2月になりました! 石井桃子さんの映画上映会のおしらせです。

かつら文庫のスイセンです。    2月になりました! みなさまお元気にお過ごしでしょうか。新型肺炎の流行が心配ですね。しっかりとうがいと手洗いをなさっていますか。栄養のあるものを食…

もっと見る

2019年12月30日 09:38

今年も残すところあとわずかになりました。

12月29日 蝋梅のつぼみがふくらんでいます!  今年も残すところあとわずかになりました。 たいへんごぶさたしております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。  お正月のご予定は…

もっと見る

2019年06月04日 16:51

たいへんごぶさたしております。

桑の実です  たいへんごぶさたしております。 6月になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。  梅雨前のこの時期はいろんな花が実を結んで植物の勢いが伝わってきますね。チョウや…

もっと見る

2018年07月11日 19:54

蒸し暑い日が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか。

 このたびの西日本豪雨により被災された皆様ならびに関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い救出と復興をお祈りいたします。 7月10日かつら文庫  昨日の荻窪は快晴、…

もっと見る

2018年04月10日 19:06

春爛漫、花々咲き匂う!

いっせいに花が咲きはじめました。 新緑がとてもきれいですね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 新年度がはじまりました。 道ですれ違う新入たちは「制服の着こなしがぎこちなかっ…

もっと見る

2018年01月18日 15:19

蝋梅が咲きはじめました!

   厳しい寒さの中にふくよかな香りが漂ってきます。蝋梅が咲きはじめました! 毎日忙しくてどうしても季節を見失いがちです。昨年石井桃子三部作が完結、秋からフィルムカメラを持ち出して…

もっと見る

2017年12月29日 18:14

2017年のおわりに

 2017年もあと数日になりました。今年もあっという間に終わろうとしています。たいへんごぶさたしております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 かつら文庫の柚子です  取材…

もっと見る

2017年09月03日 14:58

映画「 Ⅲ かつら文庫」が完成しました!

9月になりました。 たいへんごぶさたしております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 おまたせしました! 「子どもに本を 石井桃子の挑戦 Ⅲ かつら文庫」が完成いたしました。 これ…

もっと見る

2017年04月01日 14:02

新年度がはじまりました。

新年度がはじまり、桜の花の満開まであとすこしですね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ぼくは次回作「かつら文庫」の編集に忙殺されております。 今年のスイセン 今年は、明…

もっと見る

2016年12月07日 16:39

2016年もあとわずか

冬を迎え、イチョウの黄色とドウダンツツジの赤色がとてもきれいです。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 浦和 調神社の大銀杏 先日、さいたま市観光ボランティア・浦和ガイド会主…

もっと見る

2016年10月02日 13:36

10月になりました!

今年の日本の夏は「ゴジラ」「ポケモン GO」と「台風」に翻弄されました。 あっという間に秋が来て、荻窪「かつら文庫」には金木犀のよい香りが漂っています。 みなさまいかがお過ごしでし…

もっと見る

2016年08月05日 19:17

暑中お見舞い申し上げます。

梅雨が明けて本格的な夏になりました。 入道雲がきれいですね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 昨年の今頃は軽井沢、追分でロケをしていました。 早いもので、もうあれから1年に…

もっと見る

2016年05月07日 17:05

五月晴れ

5月は新緑が美しく一年で一番好きな季節です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ぼくは溜まっている仕事が一杯なのに、浮かれて遊んでしまったり、お客さんが来たりして、仕事がはかどり…

もっと見る

2016年04月01日 18:22

4月になりました!

いよいよ桜の季節になりました。みなさまいかがおすごしでしょうか。 荻窪、かつら文庫の庭は花盛り、桃の花も咲き始めました。 昨日の写真を御覧ください。 桃の花です。 真っ盛り…

もっと見る

2016年02月20日 18:42

三寒四温

冷たい空気のなかで、沈丁花の香りがただよいはじめました。 インフルエンザが流行っていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 アタフタしているうちに、あっという間に年が変わり、2…

もっと見る

2015年12月18日 09:33

お待たせしました。DVD送付を開始しました!

 今年もあとわずかになりました。冬本番。皆様いかがお過ごしでしょうか。 風邪が流行っているようですが、お変わりありませんか。 ぼくは、うがい手洗い、インフルエンザの予防注射を受けて…

もっと見る

2015年10月10日 17:50

上映会とWOWOWドラマ『山のトムさん』放送のおしらせ。

 秋が深まります。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今日から連休の方もいらっしゃると思います。 ぼくは、御手紙の発送リスト作成や上映、試写会などの事務手続きに取りかかっております。…

もっと見る

2015年10月06日 22:48

完成報告!

支援者の皆さま、ごぶさたしております。 おかげさまで、昨日10月5日に「子どもに本を 石井桃子の挑戦 ノンちゃん牧場」と「子どもに本を 石井桃子の挑戦 『子どもと図書館』」が完…

もっと見る

2015年08月20日 08:38

撮影快調! 「石井桃子プロジェクト中間報告」

 残暑お見舞い申し上げます。  8月も半ばを過ぎ、夏も残り少なくなってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。こちらは締め切りが近づき、お尻に火がついています。  その後、…

もっと見る

2015年08月07日 14:40

撮影が始まりました。

 みなさま、暑中お見舞い申し上げます。 ただ今、調布市は38℃たいへんな猛暑です。  一昨日、「子どもの本と図書館 石井桃子の挑戦」(仮題)がクランク・インしました。まずは石井桃子…

もっと見る

2015年07月21日 22:10

梅雨が明けました。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 前回のお知らせからだいぶ時間がたってしまいました。申し訳ありません。 実はコンピューターが壊れてしまいました。突然画面が真っ暗になり、強制終了…

もっと見る

2015年05月21日 08:53

「ノンちゃん牧場のこころみ」完成と仙台上映会のご報告

 ご報告が遅くなりました。  4月29日ようやくスタジオ作業が終了し、「ノンちゃん牧場のこころみ」が完成しました。鶯沢ロケは2010年9月でしたから、撮影から5年の歳月が過ぎました…

もっと見る

2015年03月21日 13:16

プロジェクト終了まであと5日になりました。

はやいもので、プロジェクト終了まであと5日になりました。 昨年の暮れにわけのわからぬままに、手探りではじめました。 あらためてみなさまにお礼を申し上げます。 現在、ネットからは11…

もっと見る

2015年02月17日 20:45

春まであと少しです!

 三寒四温。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 あとすこしで旧暦のお正月もやって来ます。早くあたたかくなって欲しいですね。 連日、多くの方からご賛同、ご支援を頂戴しております。心か…

もっと見る

2015年01月28日 12:22

「文庫」というふしぎな場所

 「文庫」や「図書館の児童室」にはふしぎな力があります。そこにいるだけで、子どもは大人を信頼して「これ読んで」と本を持ってきます。大人も初対面なのに心を開いてプライベートな話をしま…

もっと見る

2015年01月18日 17:53

猫の恋

 みなさまいかがお過ごしでしょうか。昨日は風がとても強く凍えておりました。  さて、猫はもう「恋の季節」のようです。うちの猫も外出が多く「ひっつきむし」だらけ、うす汚れて帰ってきま…

もっと見る

2015年01月12日 11:23

プロジェクト公開2週間!

 寒い日が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか。 厳しい寒さの中でも、水仙はしっかりと咲いて、清楚な香りをあたりに漂わせています。  石井桃子さんの『幻の朱い実』に、蕗子さんと房…

もっと見る

2015年01月01日 12:26

2015年 あけましておめでとうございます。

みなさま、あけましておめでとうございます。 昨年末にスタートした「石井桃子プロジェクト」 すでに多くの方にご支援を頂戴しております。 心からお礼申し上げます。 本年もひきつづき…

もっと見る

リターン

3,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)

支援者
34人
在庫数
制限なし

10,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(1作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)

支援者
88人
在庫数
制限なし

30,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
「ノンちゃん牧場のこころみ」か「ISUMI会のこころみ」どちらか1作品の試写会御招待(1組2名様)
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(2作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)

支援者
20人
在庫数
制限なし

50,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
「ノンちゃん牧場のこころみ」「ISUMI会のこころみ」2作品の試写会御招待(各回1組2名様)
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(2作品)
共同プロデューサー(Co-Producer)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、法人名、グループ名、いずれか。不掲載も可)
*法人でも可、何口でも可

支援者
8人
在庫数
制限なし

100,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
「ノンちゃん牧場のこころみ」「ISUMI会のこころみ」2作品の試写会御招待(各回2組4名様)
森英男の出張上映(1作品解説つき)
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(2作品)
協力プロデューサー(Associate Producer)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、法人名、グループ名、いずれか。不掲載も可)

支援者
3人
在庫数
制限なし

500,000


alt

オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
「ノンちゃん牧場のこころみ」「ISUMI会のこころみ」2作品の試写会御招待(各回1組2名様)
森英男の出張上映(2作品解説つき)
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(2作品)
エグゼクティブ・プロデューサー(Executive Producer)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、法人名、グループ名、いずれか。1枚タイトル)

支援者
0人
在庫数
制限なし

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】 のトップ画像

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

200%
現在
200,446,000円
支援者
5,979人
残り
22日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする