
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 205人
- 募集終了日
- 2013年9月18日
プロジェクトが成立しました!

こんにちは。このたびはたいへん、お世話になっております。
「カンボジアの読み書きできない女性が紡ぐシルクの物語を全国に届けよう!」プロジェクトの高橋邦之です。
たった今、「READYFOR?」さんから、プロジェクトが成立した旨、ご連絡いただきました!
私の力不足で、プロジェクト達成の瞬間まで、本当にひやひやさせてしまい、ごめんなさい。
あてにしていたマスコミ掲載は2本とも流れ、プロジェクト説明イベントは、私が開催日をまちがえ最終日当日になり、50日経過した時点で達成率は25%という絶望的な状況でしたが、みなさまおひとりおひとりの魂のリレーのおかげで、なんとか完走することができました。
有形無形のお力添えをいただき、厚くお礼申し上げます。
また、チャンタさんとメコンブルーのすべてのスタッフにも感謝します。彼女たちのプロダクトを日本に紹介できる仕事を担え、光栄です。
さらに、カンボジアにconnectしてくれ、いつも気にかけ激励してくれた加藤徹生さんにも深謝いたします。
最後に、手前みそになってしまいますが、副理事の田房夏波に、ひときわの感謝を。彼女のひたむきな献身と、ハートウォーミングなケアがなければ到底、ここまでは来れませんでした。
先月、再訪した際、チャンタさんは、噛んで含める様に、私に何度も「SWDCのことを、プレッシャーに感じてはいけない」と言っていました。そのことの意味が、この60日で少しわかった気がします。
なんとかしなければいけないという、焦りや怒りや不安は、今ある現実を正しく掴むことを阻んでしまう。
元難民でもあり、ホスピスを開いたチャンタさんだからこその達見だと思います。
真摯な心と、ゆるがない理知をもつことで、はじめて深い責任が引き受けられるのかもしれない、と感じ入りました。
まずは、プロジェクト成立のお礼とご報告まで。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!本当に本当にありがとうございました!!
高橋拝
画像は、カンボジアのお坊さんの袈裟です。カンボジアでは、生涯の僧になるのではなく、修業のため一時的に出家することが多いそうです!
★メコンブルーのfacebookページです!
https://www.facebook.com/mekongblue.jp
★メコンブルーの概要をまとめたホームページも完成しました!
リターン
3,000円+システム利用料
■みなさんからのご支援で完成させる、メコンブルーのブランドブック(非売品。B5サイズ・約20ページを予定)
■Facebook招待制グループ“ポレポレパーティ”にご招待
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
アウトドア派の方はこちら!
3,000円の引換券に加えて、
■メコンブルーのロゴ入りオーガニックTシャツ
■サポーター限定のスポーツ・アウトドアイベントに無料でご招待
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■みなさんからのご支援で完成させる、メコンブルーのブランドブック(非売品。B5サイズ・約20ページを予定)
■Facebook招待制グループ“ポレポレパーティ”にご招待
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
アウトドア派の方はこちら!
3,000円の引換券に加えて、
■メコンブルーのロゴ入りオーガニックTシャツ
■サポーター限定のスポーツ・アウトドアイベントに無料でご招待
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 25日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,259,000円
- 寄付者
- 2,836人
- 残り
- 30日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,952,000円
- 寄付者
- 349人
- 残り
- 37日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人












