
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
第一印象は“非言語”で9割決まる──初対面で信頼されるノンバーバルチェックリスト
「信頼できそう」は、出会って3秒で決まっている?
こんにちは。ノンバーバルコミュニケーション協会、広報の小嶋です。
ビジネスの現場でよく言われる「第一印象は3秒で決まる」という言葉。
実はこの“印象”、9割以上がノンバーバル──つまり非言語情報(表情・声・姿勢・目線など)によって無意識に判断されています。
どれだけ丁寧な言葉を使っても、「なんとなく違和感がある」「なぜか距離を感じる」と思われてしまっては本末転倒。
だからこそ、“非言語”の印象力を磨くことが、信頼される第一歩です。
✅ この記事からわかること
-
・初対面で“信頼される人”に共通するノンバーバルの特徴
-
・第一印象を左右する具体的なチェックポイント -
・「できているつもり」の落とし穴とセルフフィードバックのコツ
-
・非言語コミュニケーションを味方につけるヒント
ビジネスの場で見落としがちな「ノンバーバル」チェックリスト
以下のチェック項目は、初対面での“信頼感”に直結する要素ばかり。
あなたはいくつ、自信を持って「できている」と言えますか?
✅ 姿勢:背筋が自然に伸びているか?
猫背やふらふらとした体の軸は、自信のなさや落ち着きのなさを印象づけてしまいます。
対面する前にトイレなどで鏡を使って姿勢を確認しましょう。
✅ 表情:口角は上がっているか?
作り笑顔ではなく、「その場を楽しんでいる」穏やかな表情が信頼を呼びます。
話を聞いている時など無意識になる瞬間ひど意識的に口角を上げましょう。
✅ 目線:相手の目を“見すぎず・そらしすぎず”保てているか?
目を合わせすぎると威圧感が、そらしすぎると不信感が生まれやすくなります。
こちらのトライアングルメソッドも使ってみてください。
✅ 声のトーン・話すスピード:落ち着いた音域・スピードで話しているか?
「ゆっくり・はっきり・適度な間を取る」だけで、安心感が伝わります。
✅ 相槌やうなずき:相手の言葉に反応できているか?
「聞いてくれている」と伝わるだけで、相手との関係性が深まります。
✅ 沈黙:焦らず、相手の思考を待てているか?
「沈黙=気まずい」ではなく、「信頼して待てる」態度は成熟した印象を与えます。
できているつもりでも、“無意識”は顔に出る
ノンバーバルは“無意識”のメッセージ。
自分では「できているつもり」でも、表情がこわばっていたり、呼吸が浅くなっていたり──
そんな“ズレ”があると、相手に違和感が伝わってしまいます。
だからこそ、日々のセルフフィードバックや、フィードバックをくれる環境が大切。
ノンバーバルは“スキル”であり、トレーニングによって磨くことができます。
「信頼は言葉の外側から始まる」
信頼関係の構築は、会話の中身以前に
「この人、安心して話せそうだな」と思ってもらえるかどうかで大きく変わります。
その入口となるのが、非言語──ノンバーバルコミュニケーションです。
あなたも一度、自分のノンバーバルを“鏡”に映すように見直してみませんか?
\体験イベントのご案内/
2025年8月9日(土)開催|五感と向き合うセルフケアワークショップ
“ふれる・きく・みる”から始める、自分とつながる90分。
ノンバーバルコミュニケーション×セルフケアの実践プログラムで、
自分の印象・心身の感覚・内面の整え方を体験的に学べます。
▶詳細・お申し込みはこちら:https://x.gd/pIMKQ
リターン
5,000円+システム利用料

【個人様向けA】ご支援ありがとうございますメール
ご支援いただきありがとうございます。
〇感謝のメール
活動に向けてご支援いただいた感謝の旨をメールにてお送りさせていただきます。
〇活動報告書の送付(PDF)
1年間の活動報告書を送付させていただきます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【個人様向けB】ご支援感謝セット
ご支援いただきありがとうございます。
〇感謝のメール
活動に向けてご支援いただいた感謝の旨をメールにてお送りさせていただきます。
〇活動報告書の送付(PDF)
1年間の活動報告書を送付させていただきます。
〇ステッカープレゼント
NCAのロゴステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
5,000円+システム利用料

【個人様向けA】ご支援ありがとうございますメール
ご支援いただきありがとうございます。
〇感謝のメール
活動に向けてご支援いただいた感謝の旨をメールにてお送りさせていただきます。
〇活動報告書の送付(PDF)
1年間の活動報告書を送付させていただきます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【個人様向けB】ご支援感謝セット
ご支援いただきありがとうございます。
〇感謝のメール
活動に向けてご支援いただいた感謝の旨をメールにてお送りさせていただきます。
〇活動報告書の送付(PDF)
1年間の活動報告書を送付させていただきます。
〇ステッカープレゼント
NCAのロゴステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 21時間

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人
日本スタイル「道楽割烹・久遠」建設プロジェクト
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/7
山梨の築175年「民宿 北の勢堂」旧館の茅葺屋根を守りたい。
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/31
むくな豆の栽培をし、必要な方に手の届きやすい価格で届けたい
- 支援総額
- 792,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 8/28

病気や障がいがある子ども達へ。遠隔での学習支援の環境整備を!
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 6/30

浜田市野球強化プロジェクト〜先端機器導入で選手育成・野球振興〜
- 支援総額
- 214,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/29

コロナ緊急「こども食堂基金」で10万人の子どもに食を
- 支援総額
- 22,279,000円
- 支援者
- 1,509人
- 終了日
- 7/31
走るキッチンで、ヨーロッパの伝統料理を届けたい!
- 支援総額
- 1,265,500円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 11/5











